※本ページはプロモーションが含まれています

はぼぞうの言いたい放題

心臓発作は「月曜日」に最も発生しやすい? ブルーマンデー効果

月曜日になると仕事や学校が始まるので、憂うつな気分になったことがある人は少なくないはず。休み明けの月曜日は心臓にとっても危険な日であることが、イギリスの研究によって判明しました。 Why are se ...

なぜ人は辛い食べ物が好きなのか? 科学的に解析

2024/4/10    

  唐辛子などを食べた時に感じる「辛み」は味覚で感じ取れる酸味・苦味・甘味・塩味・うま味とは異なり、実際のところ「痛み」と同じものです。一体なぜ人々は痛みと同じものであるはずの「辛み」を愛し ...

ペンギンが水中で素早く泳げる理由ご存じですか?

2024/4/10    

日本に生息していないけど日本人に深く愛されているペンギン 陸上ではヨタヨタと愛嬌ある仕草が人気だけど 水中では、半端ないスピードと運動性能で魚を追いかける。 その水中での運動性能の秘密を科学的に解明し ...

「愛の告白」は日本をはじめとした一部の国で特有の文化である?

2024/4/10    ,

カップルとしてお付き合いをしたり、結婚を見据えて関係を深めていきたいとき、「好きです、付き合ってください」「結婚を前提に付き合ってください」というような「愛の告白」をするという一般的なイメージがありま ...

太陽電池パネルが余っている。 中国製太陽電池モジュール暴落中

Solar panels on green grass with the sky. 「太陽電池 クリーンエネルギー」と言っている団体のいくつかは、利権がらみで金儲け優先ということを知っておいてください ...

ローマ帝国の遺物 十二面体の正体とは?

2024/4/10    ,

世界には、まだまだ解明されていないものがある。 今回ニュースになったこの十二面体も何に使うのか不明でした。 紀元前8世紀頃から数百年にわたり栄華を極めていたローマ帝国の遺跡から、これまで100個ほどの ...

このイヤホンを買っておけば すべてよし final E1000

スマホが普及してから 街中でイヤホンを付けている人が多くなりました。 その多くが 完全ワイヤレスイヤホン iPhoneを持っている人ならば Air Podsを使っている人多いと思います。 完全ワイヤレ ...

眠気を和らげるのに役立つ「カフェインではない薬物」を科学者が特定

2024/4/10    , ,

眠い! 昼ご飯のあとは眠い 生理的にやってくる眠気とどう戦うか? カフェイン以外の方法を科学者が特定したようだ 「カフェインではない薬物」を科学者が特定 日中のどうしようもない眠気を和らげるのに役立つ ...

ニューヨーク 年間1~2ミリ沈んでいるという研究結果が公開

静岡では、リニアモーターカーの建設にストップをかけるかけないで揉めています・ 表だった理由は、水源の問題と言われていますが、そのうらには、ビジネスとか利権とか いろいろあるんだろうな さて今回のお花脚 ...

ドクターペッパー味のアイスクリームが登場  「ドクターペッパーフロート」

「世の中には、ドクターペッパーがスキな人間と嫌いな人間の2つに分類される」 と言われている ドクターペッパー 自分は、スキな人間で コカコーラより好みである。 と言っただけで 変なやつ と言われるぐら ...

転職

2023年にもまだ存在している 無能な中間管理職の話

転職経験7回の定年を迎えた 契約社員です。 サラリーマンを40年近くやっているとダメになる会社というものがはっきりと実体験としてはっきりとわかってきました。 今回は、自分の経験とお付き合いのあった会社 ...

ミルクティ

雇用延長でも契約社員になったら 会社のためになんて働くことはないと割り切れ

2024/4/10    

政府は、年金を晴らしたいために企業に対して 定年延長という御旗を立てろ と半ば強制的な流れをつくっている。 そのため多くの企業では、60歳(65歳)定年+再雇用という方法を取っているのですが、実際はど ...

ガチな爆弾でなかったので岸田首相は、助かりましたが、民間人を避難させなかった危機意識の欠落について

2023/4/18    

1年以内に元首相の暗殺 そして現首相への爆弾テロ事件が発生した。 今回はこの事件に関して個人的に感じたことを記事にしました。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 スポンサーリンク 事件経過 15日午 ...

転職

会議をしていれば仕事をしていると思っているバカについて

2024/4/10    

あなたの会社 会議どのぐらいありますか? 毎週月曜日は、プロジェクトチムの報告会 火曜日は、部内会議 水曜日は、戦略会議 木曜日は、営業報告 会社というやつは、会議が大好き でも、その会議 本当に必要 ...

会社で働くということは、時間を切り売りしてカネをもらうと言うことです

2024/1/10    

昭和の会社員は、会社という組織に帰属させられ 会社が人生の重要な意味をもっていました。 終身雇用制度という世界でも数少ない日本独特の制度(のようなもの)で一つの会社に定年まで働くということが当たり前の ...

ブラック

規則は、守ることが目的ではない 規則おばさんとおじさんが羊のような若者を生み出している

昭和時代に小学生を経験した人は、学校という規則だらけの世界で縛られてきた世代だと思います。 しかし、その弊害で日本(ちょっと大げさ)は、天才が生まれない国になってしまいました。 今回のはぼぞうの言いた ...

オオカミに食われる羊になる前に ダメな会社に勤めている人はすぐ逃げなさい  

人生は短い なんてことは、若い皆さんには実感できないと思います。 でも、自分が60歳という年齢に達したとき実感することは、 「あっという間の60年だった」 というわけです。 シリーズ こんな会社に勤め ...

成功体験を追いかけるだけの会社は 消滅するだろう

2024/4/10    

人は、成功から何を得られません。 カネと名誉は手に入るかも知れませんが、それを維持ししてゆくには、成功の何倍ものコストがかかります。 一方、失敗したときにきちんと失敗した原因に向き合い、考えてきた人は ...

ワールドカップを視覚化してみよう Visualising the FIFA World Cup final

カタール ワールドカップも残すところは、3位決定戦と決勝の2試合となりました。 そこで 海外ニュースサイト ALJAZEERA(アルジャジーラ)の記事 Visualising the FIFA Wor ...

ブラック

増税は「今を生きる国民の責任」ではなく「ダボス会議に出席するためのチケット」 米国の在庫処分に協力した首相

円安が続き、インフレ、物価高、給与は上がる気配もないし 総理は、財務省に脅かされているかのように増税を推し進めています。 政治家がどうのこうのという時代はとっくに通り過ぎていて、日本は、先進国と言えな ...

Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.