日本のニュースに出てこないニュース
日本であまりニュースにならないニュースを取り上げます。
大人達に贈る音楽と映像とニュースの杜
日本であまりニュースにならないニュースを取り上げます。
日本は、諸外国と比べて食品添加物の規制がゆるゆるであるということを知っていますか? 食品添加物が許可されている種類について ・アメリカ:133種類 ・ドイツ :64種類 ・フランス:32種類 ・イギリ ...
考古学者達は、超古代文明などあり得ない・・・ なんて言っていましたが、最近は、1面年前以上前の文明があった証拠が次々と発見されている。 グラハムハンコック著書「神々の指紋」もまんざら 嘘っぱちでなさそ ...
2024/12/18 Win or Lose, ピクサー
トランプ次期大統領ということで エンタメ業界が、「まともな世界に戻りつつあります」 米国民主党寄りでリベラル寄りのピクサーが、制作方針を変えてきました。 Gigazinの記事を見てみよう ...
昨年、米国で騒ぎになった中国の気球 当ブログでも記事にしましたが、今度は、謎のドローンが飛来しているらしい。 中国偵察気球を政治的利用した米国 さっそく記事を見てみよう アメリカで「謎のドローン」の目 ...
2024/11/6 クルマ、タッチパネル、ボタン
タッチパネルでイライラしたことはありませんか? 指がぬれていたり、完走していたり 反応しないときって ありますよね クルマの操作パネルも同じ クルマの場合は、タッチパネルでイライラすると事故を起こす可 ...
光の速さでも22時間彼方のボイジャー1号 1977年に打ち上げられて47年間の探査衛星と通信できているということだけでも凄いと思いませんか? 1977年9月5日 打ち上げ 47年間システムを動作させる ...
2024/10/28 地震
子供の頃から地震を体験している日本に住んでいる私たちは、持参になれているというか 多少の自信ならばさほど驚かない しかし、海外から来た人にとって地面が揺れるということは、「この世の終わり」という人が多 ...
米国マクドナルドで食中度が発生したようです。 原因は、タマネギでhないかと他のファストフードチェーンも「タマネギ」の使用を停止を始めたようです。 Gigazine 2024年10月25日 より 202 ...
Close up of patient undergoing a surgical procedure in the hospital. 米国の病院で大きな事件が発生した。 Gigazineより アメ ...
三億年前の地球には、とんでもない生き物が生きていたらしい。 これまで断片しか見つかっていなかった化石でしたが、大きな化石が見つかるにつれて 全体像がわかってきました。 最新の研究で、その全体像が初めて ...
2024/10/21 コロナ, レプリコン・ワクチン, ワクチン
新型コロナ感染が増えていると言います。 23年5月8日(月)に「5類」に移行したこともあり あまり気にしなくなって ニュースでもほとんど取りあげなくなりました。 問題は、ワクチンによる被害が徐々に明る ...
どんなにCO2削減、脱炭素を行っても 最大の排出量をしている大国が対応しない限り なかなか減らないだろう 地球温暖化も「太陽がご機嫌斜め」になると人類ではどうしようもない AIの利用が増 ...
2024/10/7 うまみ調味料, グルタミン酸ナトリウム, 味の素
昭和の時代を生きてきた人の中には未だに 「味の素は身体に悪い」 と思っている人 結構入るかも知れません。 もっとも お新香などに大量にかけていたという時代もあって そりゃやり過ぎだろ ということもある ...
温室効果ガス削減、脱炭素化 頭の悪い首相候補が声だかに「環境税」などと言っていましたが、実際世界での気候変動施策はどうなっているのか? Gigazineに環境オタクの人が失神しそうな入素が掲載されてい ...
1845年に行われたイギリスの北極海探検航海。全隊員129名が失踪 最初にフランクリン遠征隊について調べてみよう フランクリン遠征(フランクリンえんせい、英: Franklin's expeditio ...
『レイズ・ザ・タイタニック』(原題: Raise the Titanic!)という映画がありました。 タイタニック号に積まれたいた希少金属を奪うためにタイタニック号を引き上げろ というストーリーでした ...
レバノンでポケベルが爆春した💣 イスラエルとヒズボラとの戦争が続いている。 ガザ地区を破壊し一般住民を殺害し、街を破壊 イランの国内でヒズボラ幹部を殺害 そして レバノンの街の中で「ポ ...
2024/9/17 2029年4月13日, アポフィス
2025年7の月 多くの予言が一致するということで地球が滅亡とか、大災害が起きるとか いろいろなところで囁かれています。 今回、GigazineにNASAからの情報のニュースが出てきました。 Giga ...
たった一つの丘新袋が鍾乳洞に落ちていた。 しかし、絶妙なバランスで成り立っている鍾乳洞の生き物に取って 世界が変わる大問題になるかも Gigazineより 日本を訪れる旅行客が増えるにつれて、マナー違 ...
古代ギリシャの彫刻「サモトラケのニケ」は有名ですが、首がありありません。 同じように「首」がない彫像ってたあくさんありますよね では、なぜ 首がない彫像ばかりなんだろう? 宗教関連? と自分も思ってい ...
Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.