心の処方箋
日々暮らしてゆく中での喪失感と生きがいを見つけるため書き綴ったものです、
日々の心のありようと処方箋のようなものなので気軽に読んでいただけたら幸いです。
題して 心の処方箋
これから連載を開始します。
日々暮らしてゆく中での喪失感と生きがいを見つけるため書き綴ったものです、
日々の心のありようと処方箋のようなものなので気軽に読んでいただけたら幸いです。
題して 心の処方箋
これから連載を開始します。
2023/5/29 カラマーゾフの兄弟, ドストエフスキー, 心の処方箋, 愛せないという苦しみ
今日の処方箋 What is hell? I maintain that it is the suffering of being unable to love. 地獄とは何か、それはもはや愛せないと ...
2023/5/24 Kindle UnLimited, 一休伝
一休さん 子供の頃にアニメで見た人も多いと思います。 頭脳明、頭の回転も速く トンチで大人達を煙に巻く・・・ 一休さんと言えば このぐらいしか知らない人も多いと思います。 少し詳しい人ならば、臨済宗の ...
Why does this magnificent applied science which saves work and makes life easier bring us so little ...
2023/5/13 ジェームズ・ディーン, 心の処方箋, 永遠に生きるつもりで夢を抱け
今日の処方箋 Dream as if you’ll live forever. Live as if you’ll die today. 永遠に生きるつもりで夢を抱け。今日死ぬつもりで生きろ。 Jam ...
2023/5/8 スティーブ・ジョブズ, 心の処方箋
今日の処方箋 If today were the last day of your life, would you want to do what you are about to do today. ...
今日の処方箋 大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです 忌野清志郎 あるネット配信の会社の会話 企画会議にて「年寄り向けの音 ...
今の仕事 楽しいですか? 毎日毎日、マニュアルに従って黙々とやっているだけ アルバイトならば 全然問題ありません。 しかし、会社に所属して 何も考えず 毎日同じことをしているとしたらどうでしょうか? ...
今日の処方箋 世の中は食うてかせいで寝て起きてさてその後は死ぬるばかりぞ 一休宗純 兄が他界して49日も過ぎないのに身内で不幸がありました。 兄は、自分より10歳年上 享年 70歳 今の日本で言えばか ...
2023/4/13 ウォルト・ディズニー, ディズニー, 心の処方箋
今日の処方箋 The difference between winning and losing is most often not quitting. 勝者と敗者の違いはたいていの場合、、、やめない ...
2023/3/30 Kindle, 心の処方箋, 漫画で読む世界の名作
60歳を過ぎて漫画なんて・・・ と言う人も多いと思います。 まぁ、そんなこと言わず、少しお付き合いください。 今回の心の処方箋では、漫画について語ってみよう。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 ス ...
Money lost -- little lost. Honour lost -- much lost. Pluck lost -- all lost. 金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しか ...
今日の処方箋 「我はほどなく浄土に帰るなり。この世に言いおくこと一言もなし」 親鸞 先日、兄が亡くなりました 享年70歳 あまりにも早すぎる死と思います。 葬儀場で兄の遺体をみたとき、そこには、自分の ...
今日の処方箋 はじめは身振りだけの愛の挨拶(あいさつ)であっても、次第に、そこから本当の愛が滲(に)じんで湧いて来る事だってある。 太宰治『新ハムレット』 仕事先のビル、毎朝 管理人のおじさんが、大き ...
2023/1/1 Starting Over, やり直そうぜ, 心の処方箋
今日の処方箋 (Just Like) Starting Over ジョン・レノン 昨年は、兄に続いて母が亡くなった 兄は享年年70歳 あまりにも早すぎる死であった。 肉親は、姉一人となり、寂しい限りで ...
2023/3/23 ブログ, ブログを続けるための処方箋, 心の処方箋
Twitterを通じて多くのブロガーの皆様の記事を読まさせていただきました。 さまざまなジャンルで多くの知見を得ることができて楽しい時間です。 さてTwitterの書き込みを見てよくあるのが 「続ける ...
今日の処方箋 個人的に言いたいことは消費税以下にとどめて 残りの97%は、エンターテインメントで描いてやろう・・・ 山田玲司 ブログって何で書いているんだろう? カネのため? それもある いや、カネの ...
Copyright© インドからミルクティー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.