※本ページはプロモーションが含まれています

はぼぞう

【グラシアス・メキシコ】 17 ビール王国 メキシコ

昼食は、メキシコシティの「マリア・ボニータ」というレストランでした。 「マリア・ボニータ」の意味は「美しいマリア」と言う意味だそうです。 いかにもメキシカンと言う店です。 メキシコのビールは最高だ ち ...

11月

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/11/9~2020/11/14

米国大統領選挙が、ほぼ決定した。 共和党から民主党へと流れが変わります。 米国のことなんで日本にあまり関係ないという人もいますが、大きな変化になるでしょう。 ざっくり言えば、日本を無視した米国となるで ...

【グラシアス・メキシコ】 16 チャック・モール 心臓の生贄

同じツアーの人よりはやく戻った我々は、入り口付近にある展示室らしき部屋に入った。 スポンサーリンク おちゃめな顔の裏にある死の匂い おそらくここで出土したと思われるたくさんの壷、石柱、レリーフに混じっ ...

【グラシアス・メキシコ】 15 メキシコの物売り登場

無事にチャックモールとの記念撮影を終え、競技場を見に行く。限られた時間しかないので見学ポイントは最初からターゲットを決めておくのだ。 スポンサーリンク メキシコの物売り登場 「........」 突然 ...

【グラシアス・メキシコ】 14 チャックモールの呪い

「このトゥーラの遺跡は、トルテカ文明の中心地です。 トルテカ文明は、明日 行く予定のティオティワカン文明が滅んだあと栄えました」 宮下さんのガイドは波に乗っている。 スポンサーリンク 血まみれなチャッ ...

【グラシアス・メキシコ】 12 サボテン、サボテン、そしてまたサボテン

*メキシコシティ ミニ知識 標高2240m 東京の7割ぐらいの土地に 2000万人が住んでいる(メキシコの人口は 8700万人) メキシコシティはもともと湖だったところにアステカ帝国が人工の島を作り繁 ...

【グラシアス・メキシコ】 13 トゥーラの遺跡

最初の観光地「トゥーラ」 駐車場に降り立、さぁ 物売り。。。。。は 「いない」 物売りどころか 他の観光客の姿も見えない。 「ねぇ 物売りいないねぇ?」 と会話する私たち。 「物売りがいないと旅行に来 ...

【グラシアス・メキシコ】 11 ビートルは、現地生産

9:00 ホテル出発 やっと観光が始まります。 バスから見るメキシコシティーは、近代的な建物が並んでいます。 道路はかなり広く 高速道路は、無料 スポンサーリンク ビートル その広い道路で一番目に付く ...

【グラシアス・メキシコ】 10 コーヒーはモンテアルバン?

1997/4/27(日) 眠れない夜を過ごした我々は、空腹に耐えられず 6:30 きっかりにバイキングを食べにレストランに向かう。 レストランに付くと まだ ロープが掛かっていて準備中のようだ。 スポ ...

てつや

【グラシアス・メキシコ】 09 ね!寝られない! メキシコの夜

今回はこの「ホテル・ニッコー・メキシコ」に3泊する予定になっています。 「なぜ3泊か?」という理由が解ったのは2日目以降でした。 スポンサーリンク ホテルでのんびり・・のはずが 添乗員の藤野さんからの ...

11月

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/11/02~2020/11/07

11月の1週目である。 競馬ファンは、年末に向けてG(グレート)レースが続き、有馬記念で締める。 というスケジュールになっている。 競馬の中で自分は、障害レースの中山大障害を毎年楽しみにしています。 ...

【グラシアス・メキシコ】 08 イケメンのドアマン

メキシコ・シティーをバスで走る。 ここで今回の現地ガイドさんの紹介がありました。 スポンサーリンク 今回のガイドさんは、宮下さん 宮下さん 日本の人で「宮下さん」という50才ぐらいのおばさんです。 「 ...

【グラシアス・メキシコ】07 メキシコ 入国は赤信号

かなり強引とも思える旋回をして メヒカーナ航空901便はメキシコシティ国際航空に無事着陸。 時刻は現地時間 18:25 スポンサーリンク メキシコ到着 ボーディングゲートをくぐると いきなり酒屋が並ん ...

【グラシアス・メキシコ】 06 それはピーマンではなかった。

  メヒカーナ航空901便に乗り込むと そこはすでにメキシコ! 乗客はすでに日本人がいないし、フライトアテンダントのお姉さんもラテン美女? 耳には巨大な太陽のピアスをしています。 はじめての ...

【グラシアス・メキシコ】 05 新大陸 アメリカ上陸

わが家にとってはじめての日付変更線を越える旅であった。 ハワイに行ったことがない。 (そのかわり、わけのわからないビザがいくつかパスポートに押されている) スポンサーリンク アメリカの地 北アメリカ大 ...

ブラック

米国民主党が政権奪取と同時に 尖閣諸島を実質支配下にしようとする国

米国民主党は、大統領選挙だけではなく 議会も多数派をとろうとしている。 米国の共産主義の勢力の影には、中国が暗躍していると言われていて、かなりの資金提供もしているとかしていないとか? 今後、米国の経済 ...

中国が物資の備蓄を急いでいる もしかしたら危険な兆候なのか? 米中にらみ合い

2020年9月6日のこと 気になるニュースが日経新聞に掲載されました 中国、原油など戦略物資備蓄急ぐ 対米・コロナ禍にらむ 内容は、中国が輸入に依存する戦略物資の備蓄を急いでいる。という記事です。 少 ...

【グラシアス・メキシコ】 04 私は、J○Lが嫌いだ!

今回のツアーは23名 かなりの大人数である。 珍しいことに我々と同じぐらいの年代の夫婦が3組いました。 スポンサーリンク ハイジャック検査を通過し出国手続き スイスイと通過 飛行機は、ロサンゼルスまで ...

【グラシアス・メキシコ】03 空いている成田空港

1997年4月26(土)快晴 いよいよ新しい旅が始まります。 スポンサーリンク メキシコ4大遺跡めぐり10日間 今回のツアーはJTB「メキシコ4大遺跡めぐり10日間」 11:30家を出発、バスに乗り浦 ...

【グラシアス・メキシコ】 02 ペルーが燃えている

ペルーが燃えている いつもと変わらない朝であった。 いつもと同じように新聞を取りに行きTVをつける。 「今日は映画紹介だったけ?」 それとも 「くぼたつの怪しいグッツ紹介?」 まだ完全に起ききれていな ...

Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.