-
-
「武漢ウイルス研究所」パンデミックの前に 危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明
「武漢ウィルス」という言葉は、新型コロナがパンデミックになると言われて頃にマスコミでも使われていました。 しかし、何かの圧力? 失礼 証拠不十分で消えてしまいました。 新型コロナは、世界中に蔓延し、パ ...
-
-
トヨタ破れる テスラ「モデル Y」がカローラを抜いた 2023年第1四半期に世界で最も売れた車
電気自動車が、本当に環境に優しいかどうかは、ひとまずおいておいて 世界で一番売れている トヨタカローラが、テスラ社の「モデル Y」に負けたと言うニュースが届きました。 テスラのオートパイロット搭載電気 ...
-
-
宇宙戦争がはじまっている 敵の衛星を監視せよ 軌道追跡型宇宙船 Jackal
2023/4/25
国産 H III型ロケットが2段目に着火せず失敗になってしまいました。 相変わらず 失敗に対して悲壮感漂う記者会見でした。 この、一度も失敗できないという雰囲気はどうにかならないものでしょうか? 日本 ...
-
-
暖房か食料か? 欧州は電気自動車どころではなくなった
日本では、相変わらず 脱炭素とか 日本は、電気自動車が遅れているとか言っているけど 欧州では、電気自動車どころではなく 暖房か食料か というところまで追い込まれている。 今回の日本のニュースに出てこな ...
-
-
73年間にわたって20万人以上の子供を性的に虐待 ポルトガルのカトリック教会
教会の性的虐待が次々と明らかになっている。カナダ、ドイツ、ポルトガルのカトリック教会 次々と性的虐待が明らかになるカソリック教会について日本では報道されないスキャンダルを取り上げてみました。 前教皇の ...
-
-
Kia Challenge Kia Boyzが盗むのが簡単すぎるとTikTokにクルマのシステム破りがアップされた 起亜自動車と現代自動車
2023/2/15 Hyundai, Kia, Kia Boyz, Kia Challenge
Kia(起亜)が、米国でもっとも盗まれやすいクルマとして炎上しています。 なんでそういうことになったのか? 今回のおはなしは Kia(起亜)チャレンジとKia Boyz 盗むのが簡単すぎるとTikTo ...
-
-
中国偵察気球を政治的利用した米国
中国気球が、米国領内に飛来、米国は撃墜 中国抗議 日本の報道では、こんなレベルしかありませんが、海外ニュースだともう少し深読みしているようです。 米国、中国はなにを考えているのかについて妄想?します。 ...
-
-
欧州は、 再生可能エネルギーとして木材を燃やして暖をとっている
ロシアがウクライナに対して侵略が始まって1年が経過しようとしている。 戦局は、専門家絵はないので明言できませんが、戦争大好き米国共和党政権では、ついにコクの戦車まで供与することが決定した。 戦争によっ ...
-
-
バイオ燃料を増やしたら温室効果ガスの排出を増やすという皮肉
2023/2/2 バイオ燃料
バイオ燃料 簡単に言えば 食料(主にトウモロコシなど)を燃料に変えてガソリンに混ぜて使うことで「温室効果ガス」を減らそう ということである。 昨今「脱炭素」「CO2削減」「海面上昇」と叫ぶ人たちが、困 ...
-
-
環境ビジネスが環境を壊している 米国でガスコンロの使用禁止?
米国でガスコンロの使用禁止で揉めています。 研究者や規制当局、民主党の政治家たちがガス調理器具から排出されるガスの問題を指摘する一方で、保守派は自分の好きなように料理する権利を主張 電気=正義 化石燃 ...
-
-
欧州、米国で電気自動車の制限が始まる 化石燃料に頼らざる得ない
2023/1/30 電気自動車
ロシアがウクライナに侵略戦争を開始して1年が経過 欧州は、ロシアの天然ガスを頼りに 脱炭素、CO2削減を全面に押し出し環境ビジネスと日本の自動車産業をつぶそうとしました。 冬季オリンピックでよくみられ ...
-
-
グレートリセットが起きる前に考えよう 予言されていたウィルス ファイザー欧州公聴会で自白
2023/1/20 ファイザー, ワクチン, 日本のニュースに出てこないニュース
やっとlコロナがインフルエンザと同じレベルになろうとしています。 世界の支配層は、コロナを利用して何をしようとしているのか? 今回の日本のニュースにあまり出てこないニュースは、 グレートリセットが起き ...
-
-
これって本当? チョコレートには「カドミウムや鉛が基準値以上に含まれている」との調査報告
こんなニュースが飛び込んできました。 チョコレートには「カドミウムや鉛が基準値以上に含まれている」 ちょっと衝撃的な内容なので記事にしてみました。 スポンサーリンク 非営利団体・As You Sow ...
-
-
ローマ教皇 外交官向け年次演説で何を話したのか⁉️
世界最小国家 バチカン市国は、キリスト教カトリック教会の中心である。 最高指導者 ローマ教皇フランシスコは、バチカンに赴任している外交官向けに恒例の年次演説を行いました。 2023年 ローマ教皇フラン ...
-
-
何千人もの人がネタニヤフの新政府に抗議 イスラエルで何が起きているのか?
2023/1/9 イスラエル
2023年1月8日(日) 何千人ものイスラエル人がネタニヤフの新政府に抗議している と言うニュースがアルジェジーラで報道されている いったい イスラエルで何が起きているのだろうか? 【アドセンス】 何 ...
-
-
メッシのスケッチがファンの間で大ヒット カタール ワールド カップ Aljazeeraより
ワールドカップもあと一試合となりました。 そのなかで アラビア語書道家の Khaled Almesawy 氏が描いた メッシのイラストが大人気だそうです。 仕事中のハレド・アル・メサウィ [Katya ...
-
-
ワールドカップを視覚化してみよう Visualising the FIFA World Cup final
カタール ワールドカップも残すところは、3位決定戦と決勝の2試合となりました。 そこで 海外ニュースサイト ALJAZEERA(アルジャジーラ)の記事 Visualising the FIFA Wor ...
-
-
米国中間選挙 陰謀論再び
2022/12/10 米国中間選挙
米国では、中間選挙が行われています。 米国の中間選挙は、大統領選任の2年後に行われ 中間選挙(ちゅうかんせんきょ、United States midterm election)とは、西暦偶数年の「選挙 ...
-
-
ゴッホのひまわりにトマト スープかけた 環境活動家
2022年10月14日 ロンドンのナショナル ギャラリーにゴッホの有名な絵画「ひまわり」に、環境保護活動家がトマト スープを投げかけた。 https://youtu.be/EwDJR_xJYcw なん ...
-
-
原油原産は、ロシアと協調しているのか? OPEC
2022/10/8 OPEC, ロシアの味方しているのか, 原油価格の上昇
13カ国のOPECグループとロシアが率いる10の同盟国は、ウィーンでの会議で、11月から1日当たり200万バレル(bpd)の生産量を削減することに合意した、と同グループは水曜日の声明で発 ...