-
-
ロシアがオデッサ港の主要港を襲う? 前日に ロシアとウクライナが黒海の港を再開する契約に署名したはずなのに
2022/7/24
「ロシアがオデッサ港の主要港を襲う」というニュースが飛び込んできた。 ロシアとウクライナが黒海の港を再開する契約に署名した翌日、ロシアのミサイルがウクライナのオデーサ港のインフラに打撃を与えた、とウク ...
-
-
北半球が熱波で焼かれている その原因はなんだろう? ALJAZEEAより
2022/8/14
熱波が北半球を席巻しています。 ヨーロッパ、北アメリカ、およびアジアは、記録的な熱波におそわれています。 ニューデリーでは、今年すでに摂氏49度(華氏120度)に達し、平均を12度上回っています。 日 ...
-
-
バッテリーを作れば作るほど環境破壊が起きるという現実 環境バカは、ここを言わない
日本は、例年にない早い梅雨明けと 連日の猛暑が続いている。 テレビやラジオなどで 冷房を入れないと熱中症になるけど 節電してね 冷房の温度を調整して、電気をこまめに消しましょう。 なんて 相反すること ...
-
-
燃料不足に悩まされる不都合な核融合発電 夢のエネルギーに潜む トリチウム不足問題
電気がピンチ 日本では、梅雨が開け 毎日 猛暑が襲ってきています。 そこで問題になってきたのは、電力不足 2022年になって 停電の恐れが生じるとは、 これまでの原子力発電とは比べ物にならないほどの莫 ...
-
-
結局 火力と原子力になるわけだ
CO2削減、脱炭素社会、地球温暖化 なんて昨年まで騒がれていましたが、今や深刻なエネルギー不足で安定した電力供給が危険な状況になっている。 所詮、再生可能エネルギーは現時点で補助的なもので安定した電力 ...
-
-
カタール 2022 サッカーワールドカップのチケットが発売される
2022/2/19 FIFA, カタール, サッカー, 日本のニュースに出てこないニュース
今年は、ワールドカップなんです。 東京オリンピックが1年ずれたため、スポーツイベントがギュッと詰まっています。 カタール2022ワールドカップのチケットは、1986年のメキシコワールドカップ以来、地元 ...
-
-
ミサイルを発射して注目されたい北朝鮮の思惑
2022/1/15 北朝鮮, 日本のニュースに出てこないニュース
北朝鮮は今月になって3回目のミサイルが発射しました。 (2nd LD) N. Korea announces firing of 2 train-borne guided missiles into ...
-
-
中国 ゲーム関連企業1万4千社が倒産 成長産業を潰す共産党政権
中国は、共産党の1党独裁政権です。 共産主義なので共産党の言うことは絶対で裁判なんて意味もないし 起こらない。 そんな中国ですが、デジタル産業では、米国に続いてトップクラスと言っていいでしょう。 残念 ...
-
-
強制予防接種やロックダウンで強い抗議が発生中 オーストリア
2021/12/12 オーストリア, フランス, 新型コロナウィルス, 日本のニュースに出てこないニュース
国内では、ワクチン接種で騒ぐ人もいますが、少数で大きなデモとか、警官隊と争うなんてありません。 騒いでいる人もネットだけということもあるでしょう。 日本人的な感覚で言うと そんなに騒ぐこと? というこ ...
-
-
家族に食料を買いだめするよう促している 北京オリンピック間近
中国では、エネルギー不足で停電が起きているとニュースが流れました。 電力不足になれば、工場も停止 中国で生産されているiPhoneも工場が止まってしまえば生産できないため入手が困難になるだろう。 お得 ...
-
-
COVID-19 ワクチン接種義務化で各地でデモ発生
2021/11/27 新型コロナウィルス, 日本のニュースに出てこないニュース
日本では、新型コロナワクチンの接種率が76.3%を超えました。 一方世界ではというと41.8%と半分も接種が完了していない。 単にワクチンの接種率が多いからと言って感染者が少ないとも言えなくなってきま ...
-
-
5年間で1.2兆ドル(約137兆円)米国の連邦インフラ法案は何に使われるのか?
2021/11/13 日本のニュースに出てこないニュース
COP26が閉幕となった。 最大のCO2排出国である中国と米国、天然ガスで大儲け中のロシアは参加しなかった。 (その後、米国と中国は、共同でCO2ではなくメタンの排出規制を発表) 恒例のグレタさんも登 ...
-
-
砂漠に太陽光発電 インド
2021/11/20 インド, 日本のニュースに出てこないニュース
COP26が、終わった。 世界で一番CO2を排出している 中国、米国は、やる気がなく 欧州と一部の国と中国には何も言わない少女?が盛り上がりをみせていた。 また、CO2を吐き出している飛行機まで乗って ...
-
-
中国 ローマ教皇庁(バチカン市国)に外交関係樹立のための前提条件として「台湾との断交」を提示
2021/11/6 中国, 日本のニュースに出てこないニュース
中国は、いろいろなところに文句を言い始めました。 中国は最近、ローマ教皇庁(バチカン市国)に外交関係樹立のための前提条件として「台湾との断交」を提示したという事実が伝えられた。 これは、「一つの中国」 ...
-
-
FIFA World Cup Qatar 2022™ カタールのスタジアム
2022/8/14 FIFA World Cup Qatar 2022™, 日本のニュースに出てこないニュース
FIFA World Cup Qatar 2022™まであと1年ちょっと 今回は、試合で使われるサッカー場が写真で公開されていたので掲載します。 ドーハの市内中心部から12km(7.5マ ...
-
-
衛星打ち上げバンザイ でもコントロール機器がない韓国軍のアナシス2号 続いてNuri打ち上げ
2021/11/24 日本のニュースに出てこないニュース, 韓国
テレビやエアコンに必ず付いてくるリモコン機器 どちらもリモコンでなければコントロールできないものが、多くなっています。 例えば、テレビ リモコンがなかったら どうなるでしょうか? 今回の日本のニュース ...
-
-
1950年以来「20万人以上の子供たち」を性的に虐待 フランスの聖職者
2021/10/6 日本のニュースに出てこないニュース
協会の性的虐待については、これまで多くの話が出てきましたが、今回報告された報告は驚くべきものでした。 The details made public on Tuesday are the latest ...
-
-
コーヒーが値上がりするかも? 原因は寒いブラジル
2023/8/18 コーヒー, 日本のニュースに出てこないニュース
コーヒー好きですか? 自分は、昔からいつ頼んでもブレないドトールのブレンドが好きです。 今回の話は、寒いブラジルでコーヒーが値上がりしそうだという話です。 コーヒー豆の話 コーヒー豆には、いくつも種類 ...
-
-
中国企業 海外資産売却が加速 バブル崩壊の前兆か? それとも軍事行動の準備か?
2021/9/8 中国, 日本のニュースに出てこないニュース
バブル崩壊の前兆か? それとも軍事行動の準備なのか? ほんの数年前は高級ホテルからサッカークラブまで海外のあらゆるものに惜しみなく資金を投じていた中国企業が、今では海外事業から撤退しようとしている。 ...
-
-
アフガニスタン カブール空港近くでロケット爆破 子どもが巻き込まれた。ISKP(ISIS-K)のテロ行為か続く
2021/8/30 アフガニスタン, タリバン, 日本のニュースに出てこないニュース
アフガニスタンがタリバンに制圧されて一週間ほど経過しました。 海外ニュースのほとんどが、アフガニスタン関係で埋め尽くされている。 そんな状況下 2021年8月29日 こんなニュースが速報で世界中に伝え ...