※本ページはプロモーションが含まれています

はぼぞう

【グラシアス・メキシコ】 63 カンペチェは、蛇とダニ

しばし休憩の後、再びカンペチェに向けて出発! 村を抜けると一面のジャングルが続いています。 スポンサーリンク ジャングルから海へ 「買い物篭のようなものが気にぶらさがっているんですけど?」 と鈴木さん ...

【グラシアス・メキシコ】 64 カンペチェの笛吹き男

メキシコ カンペチェ 1997/5/2(金) 今日も晴れである。 風の音に悩まされた一夜が開け バルコニーに出てみる。 あいかわらず風が強い スポンサーリンク 笛吹き男 「あれ 笛吹男だ」 同じツアー ...

【グラシアス・メキシコ】 62 バスドライバー カルロスは、ナイスガイ!

パレンケ~カンペチェ(約450Km)JTB旅のしおりにはこう書かれている。 2代目?カルロス運転手がバスを進める。 彼は、メリダという遥か彼方から ビジャエルモーサまでバスを運転してきたそうである。 ...

【グラシアス・メキシコ】 61 あっちは、カンクン、こちらは、ジャングルで遺跡巡り

アーモンドの下の天使に別れを告げ バスに戻る。 私たちは暑さでヘロヘロだったのですが他の人達は元気にピラミッド群を登ったらしい。 そういえばお昼はまだだった。 暑いときはビールに限る ということで昼食 ...

【グラシアス・メキシコ】 60 アーモンドの樹の下で

中庭を通過して高い塔の下に到着 スポンサーリンク 天文台 「この塔は天文台だと言われています」 宮下さんの指さす先にそびえ立つ塔は、まるで田舎にある火の見やぐらのようだ。 宮殿から外に出る。 相変わら ...

【グラシアス・メキシコ】 59 パレンケのトイレ

神殿には穴が空いていた。 スポンサーリンク 宇宙船に乗っていた王様 「ここを降りてゆくとパカル王の墓に行けます。 行ってみたいという人は気を つけて行って下さいね」 宮下さんが説明してくれたがかなり暑 ...

【グラシアス・メキシコ】 58 パレンケ到着

巨大石頭に別れを告げ パレンケを目指す。 スポンサーリンク パレンケのピラミッド バスで約1時間30分 近代的な街並からはずれてジャングルの中に入ってゆく。 「虫がたくさん出そうだね」 虫どころか蛇な ...

欧州 新型コロナウィルスワクチン事情

欧州、特に英国から始まった亜種とよばれるものは、感染力が強く、英国は事実上、閉鎖状態になっています。 すべての非居住外国人の入国を禁止するという厳しい対応になっています。 今回は、欧州を中心に海外のニ ...

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/12/21~2020/12/26

先週、この原稿を書いているときは、一週間後m東京だけで1000人近くまで感染者が増えると思った人はそれほどいなかったんじゃないのでしょうか? この一週間で変異種が広まっている。 収まりかけたと思わせと ...

【グラシアス・メキシコ】 57 巨大石頭のあとは、ワニのお出迎え

 巨大な石頭の周りで変な看板を見かける。 さらば石頭 「この看板 変」 石頭の漫画の絵が「あっかんべーーー」をしているその絵の下にお巡りさんが襟首をつかんでいる漫画である。 「展示物にいたずらする人が ...

【グラシアス・メキシコ】 56  高さ 2m16cm 重さ24t オルメカ 巨大石頭

迷路をさらに先に進む 「この石像は 子供たちを生贄にした祭壇です」 宮下さんが説明していると 足下に怪しい影が・・・・・・・ 野生の猿 「さる????」 口がとがっている 尻尾がとてもながく立てて近寄 ...

【グラシアス・メキシコ】 55 ラ・ベンダ野外博物館 その2

だんだん奥地に入ってゆく。 太陽が木々に隠れている。 しかし 全然涼しくない。 風がこないので余計暑く感じる。 スポンサーリンク なかなか出てこない石頭 「次はヒゲ男と呼ばれる石像です」 宮下さんの説 ...

【グラシアス・メキシコ】 54 ラ・ベンダ野外博物館

1997年5月1日(木) ここメキシコ ビジャエルモーサは今日も快晴 呪いから立ち直った私は絶好調 朝食の後、8:00にホテルを出発 今日はメキシコの旅行を選んだ最大の目的である スポンサーリンク ラ ...

【グラシアス・メキシコ】 53 モンテアルバンでコーヒーはなかったみたい

2020/12/19  

買い物を終えて一休み!! 「コーラでも飲もうか?」 というわけでコーラを注文してのんびり休憩 スポンサーリンク 復調 「胃大丈夫?」 「そういえば ほとんど違和感がなくなった」 どうやら チャックモー ...

【グラシアス・メキシコ】 52 ビジャエルモーサでお買い物

「右に見えるのがショッピングモールなので後で買い物に行くことができますよ」 宮下さんが説明したショッピングモールは近代的な建物でかなり大きそうに 見える。 スポンサーリンク 大都市?ビジャエルモーサ ...

【グラシアス・メキシコ】 51 かっこいい添乗員さん

売店でTシャツを購入後 バスに戻ろうとしたら 物売りのおばちゃんたちに囲まれる。 たくさんのおばちゃんが集まってきた。 スポンサーリンク 負けた 迫力に負けてネックレスを購入 バスはおばちゃん達を残し ...

欧州新型コロナ事情 クリスマス 

欧米社会でもっとも宗教的で経済活動でもっとも活気がある時期といえば クリスマス しかし、今年のクリスマスは、欧州では、ちょっと事情が違うようです。 英国で新型コロナ変異種の感染拡大というニュースが入っ ...

【グラシアス・メキシコ】 50 加工された頭蓋骨

モンテ・アルバン 南の神殿からモンテアルバン遺跡が一望できる。 緑の芝生が目に染みる。 まるでサッカー場のようだ。 山の頂上にあるこの遺跡は景観が大変素晴らしい。 下を見ると先程 石を売りに来た青年が ...

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/12/14~2020/12/19

寒くなってきました。 朝は、会社に行きたくない・・・ 会社はともかく 行き帰りの寒さに負けている。 先週から急に冬モード全開 北海道とか、ここより北の地域は 一週間を振り返ってどんなことがあったのだろ ...

【グラシアス・メキシコ】 49 モンテアルバンと言えば・・珈琲?

フアレス市場を後にして 「モンテアルバン」に向かいます。 バスの中で心配していただいた鈴木ご夫妻にリンゴのおすそ分け 「いろいろ心配していただいてありがとうございました」 だけど リンゴの値段は言えな ...

Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.