※本ページはプロモーションが含まれています

はぼぞう

1月

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2021/1/11~2021/1/16

全国で感染者が増加しています。 ニュースでは、東京の数ばかり報道していますが、本当にやばいのは、全国に広がっていて感染者が増えているということだと思う。 数もそうですが。重傷者も増えている。 ここから ...

【グラシアス・メキシコ】 78 メキシコシティへ

さてこれから乗る飛行機はメキシコシティに行きます。 飛行機はカリブエアー どうやら国際線と思われる。 カリブ海? バハマ? よくわからないがメキシコ国内から来た飛行機ではないらしい。 すでに乗客は一杯 ...

【グラシアス・メキシコ】 77 グラシアス カルロス

バスに乗り込み「シャイベ」というレストランで昼食をとる。 大きなホールの 中でテーブルにつく 目の前に舞台 「とにかくビール」 と言うことで毎度おなじみ「コロナビール」を注文、バイキング形式なので好み ...

【グラシアス・メキシコ】 76 TVなどでは絶対にわからない

なんとか頂上にたどり着く 神殿の周りを一周 眼下にはジャングルがどこまでも広がっている。 近くを見ると天文台が見える。 メキシコの遺跡はすべて周りの風景に自然に溶け込んでいる。 「トゥーラ」も「ティオ ...

【グラシアス・メキシコ】 75 チェチェンイッツアを登ろう(今は、登頂禁止です)

カスティージョの入り口探検の順番待ちをする。 内部は狭いらしく1度に10人ぐらいしか入れないらしい。 係員らしき人が整理している。 外に出てきた人を見ると かなり苦しそうだ  汗びっしょりのその姿に ...

【グラシアス・メキシコ】 74 チェチェンイッツアで手を叩こう

「聖なるセノーテ」の側に売店がある。 多くの観光客が集まっている。 「冷たい水が飲みたい」 宮下さんが先を急いでいるのもかかわらず ミネラルウォーターを買い求める。 「はぁああああ  う うまい」 思 ...

ワクチン

世界最大の新型コロナワクチン接種進行中 2021年1月11日現在 2400万回の接種が完了している

日本では、2月以降になる新型コロナウィルスへのワクチン接種ですが、世界ではどうなっているのだろうか? AKJAZEERA(アルジェジーラ)にニュースが掲載されていました。 スポンサーリンク 2400万 ...

【グラシアス・メキシコ】 73 命がけの球技

マヤ天文台の次は尼僧院という建造物にに向かう。 おなじみチャック(雨の神)の彫刻が壁一杯に彫られている。 ここの球技場はとてつもなく大きい 今まで見てきた遺跡では一番の大きさと思われる。 まるでサッカ ...

【グラシアス・メキシコ】 72 カタツムリの天文台

1997年5月3日(土) 今日もメキシコは晴れている。 出発は8:00 2代目カルロスさんが運転するバスに乗り東に120Km目指すは、マヤ文明 最大と言われる遺跡「チェチェンイッツア」 素晴らしい道路 ...

1月

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2021/1/4~2021/1/9

緊急事態宣言が、発令されたわけですが、飲食ばかり目の敵にされていて、多くの事業者が消える可能性が高い。 本当に飲食業がわるいのだろうか? 感染者が、コンビニ、スーパーマーケット、電車で多くの人と接触が ...

【グラシアス・メキシコ】 71 フィエスタ・アメリカーナ・メリダは、豪華なホテル

「フィエスタ・アメリカーナ・メリダ」 ホテルの周りに奇麗な馬車がたくさん停っている。 豪華なロビー、奇麗なショッピングアーケード 目もくらむような天井 「今までのホテルと違うね 豪華豪華」 メキシコシ ...

【グラシアス・メキシコ】 70 豪華な教会

さて ソカロにはたくさんの人が集まっていた。 「みなさん バスから降りて写真を撮ることができますよ」 どうやら「融通の効くお巡りさん」がいたらしい。 大変幸運だった。 スポンサーリンク バスから降りる ...

【グラシアス・メキシコ】 69 融通のきくお巡りさん

すっかり忘れていいましたが昼食です。 「カバーの遺跡」から20分ほどで小さなホテルに到着 ホテルの名前は「ミシオン」 スポンサーリンク 昼食のメニューは、スープ、牛肉or豚肉or魚のフライor鳥肉から ...

【グラシアス・メキシコ】 68 暑いもんなぁ

元気な宮下さんと共にウシュマルの遺跡を後にする。 バスで約10分 次の 目的地「カバーの遺跡」に到着 「この遺跡はウシュマルとは違い まだあまり整理されていない遺跡です」 たしかに施設らしきものは何も ...

フランスは、なぜ 新型コロナウィルスのワクチンをためらう人がいるのか?

英国から始まった亜種と呼ばれる新型コロナウィルスは、感染力がこれまでより協力であっという間に欧州、米国、そして日本でも発見された。 昨年、年末に初めて国内で亜種が発見されたことと年末年始にかけて爆発的 ...

【グラシアス・メキシコ】 67 イグアナに夢中

「魔法使いのピラミッド」でロッククライミング体験をした後尼僧院に向かった 我々を待っていたものはなんと「イグアナ」 芝生のすみっこに彫像のように動かない。こうなると宮下さんのガイドは上の空 「イグアナ ...

【グラシアス・メキシコ】 66 魔法使いのピラミッドでロッククライミング(登頂編)

さぁ いよいよ山登り!! 目の前には壁のような 魔法使いのピラミッド 「さぁ行くぞ!」 と気合を入れて登りはじめる。 階段を上るように立って登れないため両手をつきながら登ってゆきます。 見た目と違い  ...

【グラシアス・メキシコ】 65 魔法使いのピラミッドでロッククライミング(準備編)

カンペチェから約1時間 マヤ族の住んでいる村を通過する。 小さな家は風通しがよさそうだ。 ハンモックが見える。 スポンサーリンク 「ユカタン半島のマヤ族は身長が小さくぷっくりとしています。ホンジェラス ...

どうしてもオリンピックをやりたい政府と 新型コロナ禍でどうでもよくなったきたという調査結果

2021年1月2日、東京、千葉、神奈川、埼玉の各県知事が、緊急事態宣言を出すべきだと直接政府に乗り込んだ。 西村経済担再生当大臣は、 「専門家の意見を聞く」 「できるだけ早く会議を開く」 「各知事に  ...

1月

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2020/12/28~2021/1/2

あけましておめでとうございます。 本年も「インドからミルクティ」のブログをよろしくお願いいたします。 一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう? 当ブログでは、海外のニュース中心にを選びました。 ...

Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.