月別アーカイブ:2023年11月
-
-
宗教はビジネス 時代とともに変化する心のよりどころ
安倍晋三元総理の国葬儀が行われた。 学生運動の生き残りの老人が「国葬反対」どころか「原発反対」「憲法9条守れ」中には「中国を刺激するな」なんて 時代遅れどころか、半世紀以上前の亡霊達がウヨウヨしていて ...
-
-
「狼男」の歴史とは? Gigazineより
ドラキュラ、狼男、フランケンシュタイン 欧米、特に欧州の3大怪物です。 日本では、怪物くん(最初期)ではじめて知った怪物かも知れません。 ※自分もそうですが。。。 その果物の一つ 狼男についてGiga ...
-
-
キセキが奇跡を呼び起こす 有馬記念ラストラン ありがとう
有馬記念 競馬に詳しくない人も話題になる 年末の大きな競馬レースです。 その有馬記念で引退するキセキという競走馬がいます。 今回のはぼぞうの穴馬予想(番外編)では、 これまで競馬を盛り上げてくれた一頭 ...
-
-
風とライオン! 2009年ケニア | 右手に好奇心 左手にパスポート
2023/11/28 写真は語る, 右手に好奇心左手にパスポート
昭和から平成にかけて、いろいろなところに旅行に行きました。 ジンバブエとかミャンマーとか、当時、あまり観光地化されていないところばかり選んでいました。 理由は簡単で携帯電話がつながらないところ・・・ ...
-
-
はぼぞうの穴馬占い🔮 ジャパンカップ(GI) ヒントは「大人の事情」
はぼぞうの穴馬占い🔮 復活します。 今週から 再起動 皆様よろしくお願いいたします。 穴馬占い当て意義として 7番人気以下で3着以内に来るかどうかを2頭紹介します。 このブログでは、穴 ...
-
-
ブログ記事を楽しく書こう 大事なのは日本語入力 ATOK 最強の理由
みなさま ブログ記事書いてますか? ブログ記事を書く上で最も重要なのが、調査、題材、資料集め、キーワードを決めて構成を考える。 記事を書くには下準備が重要です。 もっとも自分はどうかとみると あまり深 ...
-
-
競走馬は「自分がレースしている」ことを認識しているのだろうか?
今週は、ジャパンカップ 秋のG1も佳境となってきました。 ところで競走馬は、レースをしているとき何を考えているのだろうか? オーストラリアにあるチャールズスタート大学の研究者が興味深い研究結果を発表し ...
-
-
レース中に照明が消える 金沢競馬 電源のタイマー設定ミスで中止
いやおや これはダメでしょ! 2023年11月19日(日)に開催されていた金沢競馬で、第8レースの最中に競馬場の照明が消えてしまう事態が発生しました。当該レースは不成立となり全額払い戻し ...
-
-
宇宙戦争になったらどうなるのか?
2023/11/17 宇宙戦争
インディペンデンスディ のようにある日 侵略者が地球に来たらどうなるのか? 高度な文明をもった地球外生命体がある日やってきたら・・・ まじめ?にシミュレーションした動画が公開されました もし宇宙人が地 ...
-
-
ただ心の友 と私を呼んで 五輪真弓の世界 【水曜日の歌姫】
子供の頃は、ラジオが友達、色気づく中学生になるとFM放送が中心になり やがてBCLにハマり短波放送を聴くようになった。 FM放送は、1970年代は、洋楽ばかりで日本ン曲はあまりかからなかった。 珍しく ...
-
-
サイレントウォーキングのススメ?
2024/4/11 サイレントウォーキング
ジョギング、ウォーキング(所謂 散歩)のとき スマホ持って行きますか? また イヤホンしていますか? 自分は、リモートワークの時など、朝にウォーキングするのですが、必ずイヤホンをしています。 流れてい ...
-
-
ウクライナ国土の4割が地雷原 ロシアが大量に地雷設置 もはや占領目的ではない
日本のマスコミは、バカだから 本当に問題になっていることを報道しない マスコミの注目は、イスラエル、ガザ、ハマスに集中 ロシアがウクライナに侵略して 今何をやっているかなんて報道しないのです。 [1日 ...
-
-
「オリーブ泥棒」が急増中
日本でも畑の野菜を盗んだり 転売したりする野菜泥棒が増えています。 また、河川敷に勝手に畑を作って 採れた野菜を海外に売却する組織的なグループも問題になっています。 一方、スペインでも大変なことが起き ...
-
-
圧倒的な 歌唱力と表現力 大橋純子
水曜日の歌姫で取り上げてきた歌手は、シンガソングライターより、プロの歌唄いの人が多いかも知れない。 唄を創り上げる才能と表現する才能は、別のものと思っている。 両方を兼ね備えて成功する人は少なく、長い ...
-
-
「わさび」は記憶力を改善してくれる 研究者が表明
今回のお話は、わさび そう 日本のわさびについて興味深い研究結果が発表されました。 わさびって記憶力を改善してくれるらしいですよ! そばや刺身の薬味として日本人の食卓に欠かせない「わさび」が、高齢者の ...
-
-
Google Adsense広告が2024年から「クリック単価」から「インプレッション単価」に変更
2024/4/10 Adsense, Google, インプレッション単価, クリック単価
当ブログでも多少の収益が上がっているGoogle Adsense広告ですが、従来の「クリック単価」が終了してしまうらしいです。 手軽に収益を上げることができていたAdsense広告ですが、ガチにものを ...
-
-
人間が消えた1年後の世界について
ディスカバリーチャンネルやNetflixで 「人間が消えたら・・・」という番組がありますが、今回は記事は都市に注目しているようです。 「もし全ての人類が突然消えてしまったら、世界はどうなるのか?」とい ...
-
-
チョコレートやココアに重金属? 調査団体・Consumer Reportsのケビン・ロリア記者が解説
食品の安全は以前から問題になっている。 日本では厳しい法律もあり あまり気にしたことはないのですが、ちょっと気になる話です。 以前からチョコレートに重金属が含まれていることが明らかになっていて、業界は ...
-
-
パクチーのにおいがどうしても苦手 その理由とは?
2024/7/31 パクチー
苦手な食べ物って ありますよね。 今回は、パクチーの苦手な人の理由について研究した情報が掲載されていました。 パクチーを「どんな料理にも入れたい」とこよなく愛する人がいる一方、「カメムシみたいな匂いが ...