-
-
【インドからミルクティ】 45杯目 ムンバイの中華料理は、ごちそうだった。
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ムンバイ, 中華料理
ムンバイの観光が続く スポンサーリンク 南の人 次の観光は、「プリンス・オブ・ウェールズ博物館」です。 博物館が大好きな我々にとっては、楽しみのひとつです。 博物館は、街の中にこんもりとした森のような ...
-
-
週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/9/28~2020/10/3
2024/4/11 日本のニュースに出てこないニュース
トランプ大統領夫妻が、新型コロナウィつすに感染 重症化したとか、元気だとか、米国のマスコミも日本とあまりかわらない推測記事を飛ばしまくっています。 もっとも、トランプ大統領が大嫌いなマスコミが多いので ...
-
-
【インドからミルクティ】 44杯目 洗濯屋さん
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ガンジー, 洗濯屋
バスは次の目的地に向かう。 スポンサーリンク 洗濯屋さん 「道になにか敷いてあるぞ!!」 歩道にシーツの様なものが置いてある、というより干してあるようだ。 「あれは洗濯屋のものです」 と「シャンター」 ...
-
-
よみぃ & 市川由紀乃 の紅蓮華 美しく独創力のあるピアノと絶対的歌唱力
新柄コロナの影響でコンサート、ライブが消滅しました。 そのため、アーティストの皆さんは、YouTubeライブというステージで活動をはじめた。 そして、異色のコラボが多く実現している。 今回ご紹介するコ ...
-
-
【インドからミルクティ】 43杯目 大晦日のムンバイ観光
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
「シャンター」さんの日本語は、妙なアクセントがあって聞き取りにくい。 「ムンバイ」はやはり大都会でした。オフィスビルが立ち並んでいます。 スポンサーリンク ムンバイは金持ち 「このあたりでは、日本大使 ...
-
-
【インドからミルクティ】 42杯目 インドの大晦日
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ムンバイ, 大晦日
1996年12月31日 大晦日です。 まさかインドで大晦日を迎えようとは夢にも思わなかった。 あいかわらず天気が絶好調! 辛い料理には「ミルクティ」 見事なインド晴れ、旅も6日目を迎えました。 ホテル ...
-
-
【インドからミルクティ】 41杯目 ムンバイは、タージがいっぱい
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
やがてバスは、海岸通りに出る。 スポンサーリンク ムンバイの夜 「この道路は‘女王様のネックレス’と呼ばれています」 お元気兄ちゃんは、相変わらずうるさい! 後で知ったのだが、三カ月前にこちらの旅行会 ...
-
-
【インドからミルクティ】 40杯目 ムンバイには牛がいない
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
漆黒の闇をゆっくりと旋回しながら「ムンバイ」上空へ!! ムンバイの名前 「ムンバイ」とは、かつて「ボンベイ」と呼ばれていた街である。 正式名が「ムンバイ」なので、この後は「ムンバイ」と呼ぶことにします ...
-
-
【インドからミルクティ】 39杯目 折り鶴でコミュニケーション
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, 折り鶴
空港では、相変わらず厳重なボディチェックと荷物検査が行われた。 乗り込む飛行機は、インディアン・エアライン(インド国内航空)IC49便 スポンサーリンク 自由席 「これから乗り込む飛行機は、自由席です ...
-
-
【新型コロナウィルス】インドのワクチンは、全人類のために供給される インド モディ首相国連で約束
2020/9/28 ワクチン, 新型コロナウィルス, 日本のニュースに出てこないニュース
インドは、590万人の感染者、93,000人以上の死者となっています。 これは、米国、ブラジル似ついで3番目となっている。 スポンサーリンク インドでは、第3相臨床試験中 世界中でワクチン開発をしてい ...
-
-
【インドからミルクティ】 38杯目 インドでのお土産屋さん対策について
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, 土産物屋
恒例のお土産屋訪問です。 今度は絨毯屋です。 お土産屋さんめぐり しかし、お土産屋めぐりが多いなぁ~ バスが着くと、待ってましたとばかりに、日本語が得意なお兄さんが説明を始める。 ジャイプールは草木染 ...
-
-
週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/9/21~2020/9/26
2024/4/11 日本のニュースに出てこないニュース
ことしもあと3ヶ月、新型コロナウィルスの影響で家にばかりいた気がします。 一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう? 当ブログでは、海外のニュース中心にを選びました。 今週も寝る前の5分間ほどお付 ...
-
-
【インドからミルクティ】 37杯目 テントの弁護士
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ジャイプール
うんこ攻撃にあってしまったもメゲズに前進! シティパレスに入る。 スポンサーリンク マハラジャは、スイス住まい 外と違って内部はとても静かだ。まずラジャーン氏の説明 「今、マハラジャの息子はスイスに住 ...
-
-
【インドからミルクティ】 36杯目 踏んでしまったジャイプール
2024/4/11 インド, インドからミルクティ, ジャイプール
アンベール城を後にしてジャイプールの街に戻る。 スポンサーリンク 宝石の街 戻る途中にインド唯一の国営の宝石店に立ち寄る。 「お腹が空いたよぉ~ お土産屋なんて」 などという声は、店内に入った後の女性 ...
-
-
【インドからミルクティ】 35杯目 像使いは、両替屋
2024/4/11 アンベール城, インド, インドからミルクティ
象は、のんびりと坂道を下って行きます。 スポンサーリンク 像の毛は、針金 すれ違いに登ってくる象の中には「おやつ」のサトウキビを「むしゃむしゃ」しているのもいます。 2階のベランダくらいの高さの所を、 ...
-
-
【インドからミルクティ】 34杯目 象に乗ってアンベール城を下る
2024/4/11 アンベール城, インド, インドからミルクティ, 像
「アンベール城」観光は、さらに続きます。 インド人は、猫を飼わない 「アンベール城」観光は、さらに続きます。 再びもとの広場に戻り、別の通路を行きます。 「猫だ!」 野良犬や野良牛、野良孔雀は、たくさ ...
-
-
【インドからミルクティ】 33杯目 マハラジャの奥方はブランコがお好き?
2024/4/11 アンベール城, インド, インドからミルクティ, ブランコ
オンボロジープに振り落とされずに、頂上に辿り着く。 スポンサーリンク アンベール城 「アンベール城」は、昨日行った「アグラ城」とは比べ物にならないほど規模が大きい。 展望台のような見張り台から外界がよ ...
-
-
【インドからミルクティ】 32杯目 アンベール城の登りはジープ
2024/4/11 アンベール城, インドからミルクティ
「アンベール城」に到着! スポンサーリンク 象 象が10頭以上うろうろしている。 観光シーズンなのか、順番待ちの人がうじゃうじゃいる... ラジャーン氏が交渉しに行っている間、恐れをしらない我々は、象 ...
-
-
【インドからミルクティ】 31杯目 コブラvsマングースはいつ始まるの?
2024/4/11 インドからミルクティ, コブラ, マングース
怪しい「コブラ人形売り」の魔の手から逃れるようにバスに乗り込む。 さすがの彼らもバスの中までは入ってこれない。 窓を叩くことがあっても、決して中に乗り込めないのだ。 時々ラジャーンさんに直接交渉して、 ...
-
-
週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/9/14~2020/9/19
2024/4/11 日本のニュースに出てこないニュース
国内のニュースでは、新型コロナウィルスのニュースが減ってきました。 一方、ヨーロッパでは、急激に感染拡大、国によっては、一日に万単位で感謝者が増えています。 再びロックダウンを検討しているところも出て ...