インドからミルクティ
この物語は、今から、24年前 1996年12月26日~1997年1月3日のお話である。
この度をきっかけに大人の冒険旅行がかいしされました。
この物語は、今から、24年前 1996年12月26日~1997年1月3日のお話である。
この度をきっかけに大人の冒険旅行がかいしされました。
2020/10/24 インド, インドからミルクティ
カルカッタに到着。 と言っても、降りることができないのであまり面白くない。 30分ぐらいで再び飛び立つ。今度こそ本当にインドとお別れだ。 次の着陸地は、バンコクである。 我々の旅はバンコク経由が多い。 ...
2020/10/24 インド, インドからミルクティ
16:30 AI306便エア・インディアは、ほぼ定時にムンバイ国際空港を飛び立った。 結局、時間どおりに移動したのは、成田の出国とインドからの出国の飛行機だけであった。 この飛行機は、ムンバイ~カルカ ...
2020/10/24 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
海岸通り(通称 マリンドライブ)を南下しバスは空港へ向かう。 道が混んでいてなかなか先に進めない。 スポンサーリンク インド旅行を振り返る ラジャーンさんが今日までのインド旅行を振り返って話し始めた。 ...
2020/10/24 イスラエル, インド, インドからミルクティ, ムンバイ
物々しい雰囲気が続く! スポンサーリンク イスラエル大統領 「イスラエルの大統領がくるんだって」 と耳にする 「ラビンか?」 あれは暗殺された首相です。 「とすると、ここにいる人達はSP!? 背広のな ...
2020/10/24 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
とっても気持ちがよい朝であった。 スポンサーリンク インド最終日 今日は1997年1月3日、 インド最終日 部屋の窓からは、キラキラひかるアラビア海、眼下のインド門のまわりにはたくさんの人が集まってい ...
2020/10/24 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
「ムンバイお元気兄ちゃん」のお出迎えで疲労が倍増化した我々は、深夜のムンバイを見ながらホテルに向かう。 スポンサーリンク 深夜到着 それにしても深夜のムンバイは、古い建物が多いせいかゴーストタウンのよ ...
2020/10/17 インド, インドからミルクティ, インドの車窓から
すでに時刻は午後11:00 出発したのは午後3:00ごろ。 すでに8時間以上列車に乗っている。 たくさんの駅に止まり、たくさんの物売りとたくさんの乞食、たくさんのインド人に囲まれてきました。 スポンサ ...
2020/10/17 インド, インドからミルクティ
インドに夕やみが迫る。 我々を乗せた列車は、西に向かって爆走する。 スポンサーリンク 品のいいおじさん とってもいい香りがしてきた。どうやら隣の車両で食事を作り始めたらしい。 「品のいいおじいさん」が ...
2020/10/17 インド, インドからミルクティ, インドの車窓から
列車はデカン高原を走ってゆく。 デカン高原を走る列車 窓の外は畑が続いている。 イメージ インドのトイレで紐を引いてはいけない 「列車のトイレにヒモが下がっていますけど、引いてはだめです。列車が止まっ ...
2020/10/24 インド, インドからミルクティ, ムンバイ
ムンバイ空港に到着 さらばインド ラジャーン氏と北海道のご夫婦がバスから降りる。 北海道の奥様は、このあとカルカッタの知り合いを尋ねてから帰国する予定だそうです。 ラジャーン氏は、この後デリーへ飛行機 ...
2020/10/17
我々が乗った客車は、厨房がある車両のすぐ隣だった。 スポンサーリンク マハラジャの列車ではなかった 本当はスーパー・ハイクラス・マハラジャ列車?(^^; のはずなので、構成は変わっていないと思われる。 ...
2020/10/17 インド, インドからミルクティ, インドの車窓から
突然、騒然としているホームがさらに騒がしくなった。 列車が到着するのだろうか? スポンサーリンク 鉄格子のある列車 茶色いディーゼル機関車が見えてくる。 日本の列車と比べるとかなり大きい。 やがて客車 ...
2020/10/17 インド, インドからミルクティ, オーランガバード
「世界の車窓から」と言う番組を知っていますか? 世界の車窓から DVDブック No.27 インド (世界の車窓から DVDブック, 27) 「今日お伝えするのは、インド、オーランガバード~ムンバイ行き ...
2020/10/17 インド, インドからミルクティ, オーランガバード
スポンサーリンク まだまだ続くオーランガバード観光 バスに乗り込み第32石窟を目指す。 ここはこれまで見てきた石窟とは違い「ジャイナ教」の寺院ででした。 「ジャイナ教」は、仏教とほぼ同じ時代に発生した ...
2020/10/11 インド, インドからミルクティ, エローラ, カイラーサナータ寺院
朝、レストランで朝食、体調は絶好調、食欲もあり下痢もしていない。 みんなから不思議に思われているようだ。 スポンサーリンク 最後の観光 今日が最後の観光になる。そう思うと少し寂しい! 8:20ごろカー ...
2020/10/11 アジャンター, インド, インドからミルクティ
食事が終わって再びバスに乗る。 バスはテーブルマウンティンを登って行く。 先程観光した「アジャンター」の渓谷が見えてきます。 スポンサーリンク 親父に見せたかった仏教遺跡 U字に展開された渓谷とそれに ...
Copyright© インドからミルクティー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.