※本ページはプロモーションが含まれています

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2022/10/24 ~ 2022/10/29

2022-10-30

10月

We all have our hang-ups!
誰にでも未解決の問題はあるもんだよ。

スヌーピー(PEANUTS)

今年もあと2ヶ月になりました。
あっという間の年末になりそうです。

一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう?
当ブログでは、海外のニュース中心にを選びます。

今週もよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

10/24(月)

中国・上海の街中で政権批判か 女性らが横断幕 習近平主席への批判が相次ぎ表面化

中国共産党の新しい最高指導部が発表されたきのう、上海とみられる場所で女性らが政権批判を想い起こさせる横断幕をかかげる映像がツイッター上に投稿されました。

https://youtu.be/PGEBlvymbbg

2人の女性が横断幕を広げながら車道を歩いています。上海で撮影されたとみられるこの動画はきのうツイッター上に投稿されました。

書かれている文字は「不要、要」だけですが、中国共産党大会の開幕直前に北京市内で掲げられた「PCR検査は要らないご飯が欲しい」と習近平国家主席を批判するスローガンを想起させるものだとしてツイッター上で話題となっています。

習近平国家主席を批判するスローガンは北京市内の映画館のトイレなどでも見つかっており、相次いで批判が表面化する事態となっています。

社会主義とか共産主義とか いくら理想論を唱えても

最後には、独裁政治 に帰結してゆくわけです。

そのなれの果てが、ロシアではないでしょうか?
人の国を平気で侵略、最後には核兵器で脅す。

民主主義が、絶対的によいとはいわないけど 独裁者を生みにくい体制になっている。

中国は、ロシアと同じように孤立化が進み、国民のお不満がたまると戦争に打って出る。

歴史は繰り返すのである。

スポンサーリンク

10/25(火)

ロシア軍機の戦闘に関係しない墜落多発…今月だけで5機、整備不良や経験不足が要因か

 ロシアの有力紙コメルサントは25日、東シベリア・イルクーツクで23日に戦闘機「Su(スホイ)30」が民家に墜落して乗員2人が死亡した事故について、酸素供給装置の不具合が原因だった可能性を指摘した。AP通信は23日、戦闘に関係しないロシア軍機の墜落事故が、2月24日のロシアのウクライナ侵略開始以降、11件に上っていると報じた。

10月だけで5機が墜落しており、整備不良や経験豊富なパイロットの不足が事故の頻発につながっている可能性がある。

露南部ロストフ州のメディアによると、9日には州内の牧場などに2機が個別に墜落した。17日には南部クラスノダール地方で訓練中の戦闘爆撃機「Su34」が9階建ての集合住宅の敷地内に墜落し、住民ら15人が死亡した。米誌ニューズウィークは、ヘリコプターも含めれば墜落件数は「もっと多い」との見方を示している。

パイロットの技量不足か 整備不足か?

どちらにしろ高価な戦闘機が戦闘状態になっていないのに墜落

もしかしたら スーパーハッキング???
※ブラッディ・マンデイの読み過ぎ・・・

BLOODY MONDAY(1) (週刊少年マガジンコミックス)

10/26(水)

北朝鮮が再び砲撃、350発 韓国軍の定例軍事訓練に「警告」

ジーン・マケンジー、BBCソウル特派員

北朝鮮をめぐる緊張は高まったり弱まったりを繰り返している。しかし、朝鮮半島情勢は現在、過去5年間で最も不安定な状態にあり、今後さらに悪化する可能性が高くなっている。

北朝鮮はこの1カ月間、複数の弾道ミサイルを発射するなど、敵対的かつ挑発的な行為を行ってきた。ミサイルの1発は日本上空を通過し、住民が避難を余儀なくされる事態となった。北朝鮮はさらに韓国との国境近くまで戦闘機を飛ばしたほか、海に向けて砲弾数百発を発射。海上の南北軍事境界線にあたる北方限界線付近に着弾させた。朝鮮戦争は1953年の休戦協定をもって戦闘が終了したが、平和条約が交わされていないため韓国と北朝鮮は法的にはまだ戦争状態にある。

24日には北朝鮮の商船が北方限界線を越えたため、韓国軍が警告射撃を行った。北朝鮮側もこれに対して警告射撃を行ったと発表した。韓国は北朝鮮が意図的に北方限界線を侵犯したと主張している。

では、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は一体何をしているのだろうか。北朝鮮がミサイルを発射する理由は3つある。兵器技術の実験と改良、世界(主にアメリカ)に対する政治的メッセージの発信、そして自国民に感銘を与えて政権への忠誠を高めることだ。

北朝鮮政府の行動がどの目的にあたるのかを読み解くのは難しいかもしれない。しかし今回は、金氏はその目的を明確にしている。北朝鮮国営メディアは、直近の発射実験や訓練はアメリカや韓国、日本による軍事演習への反応であると、何度か報じている。北朝鮮は敵国が緊張をエスカレートさせていると非難し、敵国はそうした行為をやめるべきだと明確に警告するためにミサイルを発射したとしている。

アメリカ、韓国、日本の各政府はこの2カ月間、北朝鮮の核攻撃に備えていることを示すため、大規模な軍事演習を個々に、そして合同でも実施してきた。これが金氏の反感を買っていることはほぼ間違いないだろう。金氏は常に、そうした軍事演習について、敵が北朝鮮を侵略することを想定して行っているものと考えている。そもそも北朝鮮が核兵器開発に着手したのは、他国からの侵略を阻止するためだった。

しかし、北朝鮮がいま圧力を強めているのには、それほど明確な理由はない。より挑発的な実験、つまり5年ぶり7回目の核実験あるいは韓国への小規模な攻撃に向けた地固めをしているのかもしれない。

■「注目を必要とする」金氏

金氏は昨年、5カ年計画を発表し、開発を計画しているすべての新兵器を詳述した。その中には戦場用の小型核爆弾や、それを搭載できる短距離ミサイルも含まれていた。最近行われた複数の実験は、金氏が兵器の希望リストに沿って行動しているだけでなく、これらの兵器を実際に扱えるよう部隊を訓練していることを示す証拠と言える。9月下旬から10月にかけて実施した一連のミサイル発射実験は韓国への核攻撃のシミュレーションだったと、国営メディアは伝えている。

金氏はいま注目を必要としている。自分が核開発でどれだけ前進したのか世界が気付けば、いつか自国に対する厳しい国際的な制裁を解除してもらえるかもしれないと考えている。制裁は核開発を阻止するために発動されたが、その目的を果たせていない。それでも、北朝鮮経済には打撃を与えている。

こうした制裁の緩和を目指した協議は長らく停滞しており、北朝鮮は世界的な議題からも外れている。世界はウクライナでの戦争や権威主義的な中国の台頭のほうに、はるかに大きな関心を寄せているからだ。アメリカのジョー・バイデン大統領は、北朝鮮がすべての核兵器の放棄に同意しなければ制裁を緩和しないとの姿勢を崩していない。

こうした中、米韓両政府は北朝鮮政府が非常に嫌う軍事演習を実施。朝鮮半島の防衛を強化し、北朝鮮の挑発に武力で対応することで合意している。直近の北朝鮮のミサイル発射などを受け、韓国は自軍の戦闘機を発進させ、砲撃を行った。

■「核保有国」のように振舞う

金氏がアメリカとの交渉を自分にとってより有利な条件で進めるには、北朝鮮がどれだけ危険な国へと変化したのかを証明しなければならない。金氏は9月、北朝鮮は核兵器保有国だと公式に宣言。この決定は「不可逆的」だとし、非核化交渉の可能性を排除した。

韓国国防省の元顧問キム・ジョンデ氏は、北朝鮮は自信に満ちた態度で主張するようになったようだとし、そのことを自分たちは懸念すべきだと述べた。北朝鮮はかつては米軍の軍事演習が終わるのを待ってから報復行動を取っていたが、今回は演習中に海に向けて砲撃を行ったと、キム氏は指摘した。

「このような大胆さや攻撃性はこれまでに見たことがなく、異質だ。北朝鮮は核保有国であるかのように振る舞っている」

米韓両政府は、北朝鮮が7回目の核実験の準備を終えて政治的な好機をうかがっているとみている。中国の共産党大会が閉幕し、アメリカの中間選挙が近づく中、その時は訪れつつある。

一方の韓国は、今月末から11月上旬にかけて、米軍との合同軍事演習を予定している。金氏が待ちわびていた口実を与えることになるかもしれない。

(英語記事 Why is Kim Jong-un upping the pressure? )

(c) BBC News

https://youtu.be/_9qOGEFkPgE

打ったら どうなるかわかっているんだろうな・・・

と言うのが、欧米の共通認識 それを抑止力という

敵のミサイル岸を攻撃できるトマホークの装備と言われていますが、バカな左向きが「中国を刺激するな」とあほな論理を振り明かすけど

話し合いなど通用しないということをウクライナに侵略したロシアをみればわかるはず

日本が、平和なのは、背後に米国がいて、高いカネを払っているからと言うことを忘れてはいけない

そう考えると日本は、独立国家ではない

矛盾だらけの日本の安全保障 「専守防衛」で日本は守れない

10/27(木)

ポルノの誘惑に注意を ローマ教皇「聖職者の心弱らせる」

【AFP=時事】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)は24日にバチカンで行われた会合で、オンラインポルノの危険性を説き、「普通の」ポルノですら「聖職者の心を弱らせる」誘惑だと警告した。

教皇は会合で聖職者や神学生らの質疑に応じ、ローマ教皇庁(バチカン)が26日、その内容を公開した。

教皇は、「キリスト教徒である喜びを分かち合う」ためにデジタルメディアやソーシャルメディアをどのように活用するべきか問われると、深刻なリスクに直面する前にニュースにのめり込んだり、仕事の妨げになる音楽を聴いたりしないよう注意を喚起。「もう一点、皆さんもよくご存じの問題がある。それはオンラインポルノだ」と語り掛けた。

「オンラインポルノを経験したか、その誘惑に駆られたことがあるか、一人ひとり考えてみてほしい。それは多くの男性信徒や女性信徒、聖職者や修道女ですら持っている悪習だ」

教皇はさらに、「児童虐待のような違法ポルノに関してだけ言っているのではない。児童ポルノは虐待の実例で性的倒錯だが、私が話しているのはもっと『普通の』ポルノのことだ」と強調。

「兄弟たちよ、気をつけなさい。心を純粋に保ち、日々、イエス(・キリスト、Jesus Christ)を受け入れていればポルノ情報が入ってくることはない」として、「誘惑に駆られないよう」に情報源を携帯電話から「削除」するよう呼び掛けた。

教皇は「悪魔はそこから入ってくる。ポルノは聖職者の心を弱らせる。実際に聖職者や神学生、修道女らの魂に影響を及ぼしている」と警告した。【翻訳編集】 AFPBB News

カソリック教会は、これまで数々の性暴力、性犯罪を行ってきました。

寄宿学校で見つかった215人の遺体 カナダ カムループス インディアン レジデンシャル スクールで何が起きていたか?

5月26日 カナダの寄宿学校で子供たちの遺体が発見された その数 215人 この学校で何が起きていたか? カナダでは、大きな事件として取り上げられている。 寄宿学校で何が起きていたのか? 今回の日本の ...

続きを見る

ローマ法王の言葉は、聖職者に届くのだろうか?

なぜか 日本のニュースでは報道されないことも多い

スポンサーリンク

10/28(金)

中国チベット自治区で大規模デモ 新型コロナ対策への抗議

中国のチベット自治区で起きた新型コロナ対策への抗議デモとみられる映像が、SNS上で拡散しています。少数民族への監視が厳しいチベット自治区で、大規模デモが起こるのは異例です。

こちらは、中国チベット自治区のラサで、26日に行われた新型コロナ対策への抗議デモとみられる映像です。

https://youtu.be/gv_XYCaICA8

アメリカ政府系メディアなどは、参加者は数百人に上り、警察と衝突が起きたと伝えています。多くは漢族の出稼ぎ労働者で、「家に帰りたい」と訴えていたということです。

地元政府は、ラサの新規感染者は毎日数人程度としていますが、関係者によりますと、8月からロックダウンが続いています。少数民族への監視が厳しいチベット自治区で大規模デモが起こるのは異例です。

中国では各地で厳しいゼロコロナ政策が続き、市民の不満が高まっています。

ゼロコロナ 中国指導者が、これを撤回しないかぎり 同じようなことが続いてゆくことになる。

ロックダウンなどしていることいまや中国くらいになっているのではないでしょうか?

習近平最後の戦い ゼロコロナ、錯綜する経済——失策続きの権力者

10/29(土)

ネコ100匹の里親募る ウクライナの保護施設、暖房費払えず

【10月29日 AFP】ウクライナ・ハルキウ(Kharkiv)にある動物保護施設では、冬を前にネコ100匹の里親を募集している。暖房費を支払えないのが理由だという。多くはロシアによるウクライナ侵攻で避難した住民が手放したネコだ。

2012年に開設されたこの施設では今年2月の侵攻以降、保護されるネコの数が増加した。

施設の広報担当者によると、ネコたちが保護されている建物にある暖房のガス代を支払えない状態だという。

施設は侵攻以前のように常時稼働しているわけではなく、ネコたちのいる建物には人がいないこともあるという。

「ヒーターが停止したり火災が起きたりなど、誰もいない時にもし何か起きたら施設ごと無くなってしまうかもしれない」「そのためハルキウの住民の皆さんに、ネコを連れて帰ってもらえればとお願いしている」と広報担当者は話した。

映像は20日撮影。(c)AFPBB News

戦争がなければ 平和に暮らしていたのに
ペットより自分の命が優先されるのは仕方がない

スポンサーリンク

まとめ

寒くなってきました。
今週になって薄手のコートを引っ張り出しています。

いい歳なので 無理して薄着はしないようにしています。

今週は、どんなニュースが出てくるかまた 報告するね

日曜のひととき、お付き合い頂きありがとうございました。

では、また来週

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

常時約60万点以上を展開、毎日6000点以上の新商品

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース
-, ,

Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.