※本ページはプロモーションが含まれています

日本のニュースに出てこないニュース

火災の次は、嵐と洪水とひょうに襲われている。 オーストラリア

防災セット 地震対策30点避難セット 避難生活で必要な防災グッズをセットした非常持出袋

オーストラリアは、昨年の秋から大規模な火災に見舞われています。

そこに干天の慈雨ならぬ、嵐が襲ってきました。

そんなオーストラリアの現状を写真で観てみましょう。

スポンサーリンク

砂嵐

ニューサウスウェールズ州のMullengudgeryで砂嵐に向かって走っている子供

ニューサウスウェールズ州 マレンガジェリー(Mullengudgery)

洪水

シドニーのサリーヒルズの浸水した通りを車が走っているのが見られます。 1月20日

シドニーは、洪水に見舞われた。

ひょう

ビデオから取られたこの静止画像では、hはキャンベラに落ちます。 1月20日

首都キャンベラは、雹に見舞われている。

1月20日にキャンベラの議会の家でゴルフボールの大きさのあられが示されています。

キャンベラにある国会議事堂が、雹で真っ白になった。

キャンベラを襲ったhの嵐の後、破損した車が旧国会議事堂の外に駐車されているのが見られる

クルマもボコボコです。

はぼぞうの一言

ここまで天災が多いと 温暖化云云というというのもわかる。

しかし、ネットが普及する前は、同じような被害があっても正直わからなかった。
過去にもっとすごい天災があったかも知れません。

どこかのAIが、「地球を守るため人類を消滅させる」なんてことを言ったとか言わなかったとか?

しかし、温暖化か原因化どうかは、正直わかりません。

今回は、BBCからの写真を中心に掲載しましたが、写真なので切り取られた一瞬の映像になっています。
本当は、どうだったか? 結局現場しか、わからないだろうな。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-日本のニュースに出てこないニュース
-,

Copyright© インドからミルクティー 大人の娯楽ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.