-
-
【ミャンマーの休日】 その42 曜日で分かれるお祈りの場所
さて誕生日がわからない我々の背後で 「奥さんが 土曜日 旦那さんが火曜日です。」 添乗員の高橋さんが自分でも知らない誕生日の曜日を教えてくれたのである。 「おぉおお さすが JTBの添乗員さん」 と感 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その41 どんだけ宝石あるんだよ シュエダゴォンパゴダ
1998年5月6日 ミャンマーの旅も今日で終わりである。 飛行機が夜なので 今日一日 首都ヤンゴン観光になります。 最終日は、いつも朝が遅い。 毎日 熱帯の太陽の下で動き回ると体力が予想以上に消耗して ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その40 セインさん
今度のレストランは豪華であった。(マンダレーにくらべてですが) 通された部屋は円卓を囲んだ個室である。 制服を着た給仕の人が3人ぐらいつきっきり 落ち着かないなぁ! 個室は湖に面していて遠くに金色に輝 ...
-
-
コロンビアでミツバチが死んでゆく 原因は、アボガトと柑橘類の栽培で使っている農薬の影響か?
2021/3/4 コロンビア, 日本のニュースに出てこないニュース
ミツバチが絶滅すると人類どころか多くの動植物が絶滅すると言われています。 はちみつ、野菜、フルーツをはじめ 人どころか多くの動物は食糧不足により絶滅の危機を迎えると言われている。 ミツバチは、受粉に必 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その39 ドリアン
我々はバスを降りて賑やかな商店街?を歩き出す。 もう夕刻である。 たくさんの人が買い物に来ているのであるのか かなりにぎわっている。 路地をのぞく 「ここはインド人街です」 気持ちカレーの香りがするの ...
-
-
くだらない 1円玉と5円玉「役割終えている」国会で論戦 立民の泉政調会長「さい銭多い神社が苦労」
2021/3/2 立憲民主党
立憲民主党の議員は、こんなくだらないことしか思いつかないのか? 1円玉と5円玉の流通を止めてはどうか-。立憲民主党政調会長の泉健太衆院議員(京都3区)が25日の予算委員会分科会で、大胆な提案を麻生太郎 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その38 都会の子どもたち
ツアー一行を乗せたバスは、川へと向かう 建設中のホテルやたくさんの人々が行き交う駅 昼食のレストランで出会った 「さくらグループ」のビル 「消防訓練をしているみたいです」 ビルのまわりに消防自動車が止 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その37 踊り子ちゃん
バスに乗って最初に訪れたのは巨大な涅槃像(御釈迦様が寝ている)が安置?されている「チャウッタッヂーパゴダ」である。 何の変哲もない工場のような建物に入ると いきなり巨大な顔が見えてきた。 「でかい」 ...
-
-
週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2021/2/22~2021/2/27
2024/4/11 日本のニュースに出てこないニュース
新型コロナウィルスのワクチン接種がはじまりました。 と言っても、自分たちが受けられるのは、まだまだ先のこと、今年中には、受けることができるのでしょうか? 一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう? ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その36 週間ポスト
幕の内弁当の食事も終わり レストランの外に出ようとしたら一人の紳士がセインさんに声をかける。 「おお 今度 仕事頼むよ また連絡する」 と言って店を出てゆく。 「セインさん今の人誰?」 「あのひとは、 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その35 ヤンゴンで幕の内弁当
ヤンゴンに飛ぶ飛行機はエアマンダレー 出発は9:15の予定である。 もちろん自由席 早い者勝ちである。 無事飛行機に着席し出発 「今 9:00だよ」 なんと 遅れることが当たり前だと思っていた我々の予 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その34 ビルマの竪琴
朝食を食べるため1階のロビーに降りる。 パンと卵とコーヒーの簡単なな食事のあとロビーで出発時間を待つ。 「竪琴かな? 音楽が流れているよ」 フロントでは、竪琴と笛で演奏している男女がいる。 一段高くな ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その33 マンダレービールで中華料理
マンダレーヒルの展望台にはエレベーターもあったが我々は階段で降りることになった。 木製の階段を降りてゆくと小さな店がたくさん並んでいる。 金色に光る仏具や人形、お線香? 奇麗な布が置かれている。 お店 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その32 マンダレーヒル
マンダレーヒルは旧王宮の東北にあります。 我々を乗せたクルマは、日光のいろは坂のような急斜面を登ってゆく 日本の道と違いアスファルトの道路といってもかなり悪い道でガタガタと左右に揺れ続ける。 ミャンマ ...
-
-
コンゴ民主共和国のイタリア大使が、WFP(世界食糧計画)の学校給食プロジェクトを訪問途中で待ち伏せされ殺害される。
2021/2/23 コンゴ, 日本のニュースに出てこないニュース
Italian ambassador to DR Congo dies after WFP convoy attacked コンゴ民主共和国(DRC)のイタリア大使、イタリアの警官とそのコンゴの運転手 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その31 パゴダと囚人
2021/2/20 ミャンマーの休日
降りたところは「クドードゥパゴダ」と呼ばれる場所である。 外から見ても大きなパゴダも見えない。 あまり期待をせずに門をくぐる。 小さな道の両側に 小さなパゴダが数えきれないほど並んでいる。 広大な土地 ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その30 小さなお坊さん
市場に到着 誇りっぽいところだが中に入ると健康そうな野菜が並んでいました。 ナス、本当のトマト色のトマト、健康的な緑色をしている菜っ葉類、ものすごく辛そうな唐辛子 売っている女性は、頬に「たなか」をし ...
-
-
週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2021/2/15~2021/2/20
2024/4/11 右手に好奇心左手にパスポート
新型コロナウィルスのワクチン接種がはじまりました。 と言っても、自分たちが受けられるのは、まだまだ先のこと、今年中には、受けることができるのでしょうか? 一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう? ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その29 ハンマー
フロアーに集合して再び観光へ 旧王宮をぐるっとまわって南下する。 「ここで金箔を作る仕事を見ます」 道端で自動車を止めて一同降りて普通の家に入ってゆく。 子供たちは私たちが珍しいのか 「じろじろ」見て ...
-
-
【ミャンマーの休日】 その28 マンダレーの高級ホテルでお昼寝
お昼ご飯ですっかりくつろいでしまった我々は一路ホテルに向かう。 今日のホテルは「ノボテル・マンダレー」(Novotel Mandalay) ここマンダレーで一番の高級ホテルだそうである。 自動車は、お ...