※本ページはプロモーションが含まれています

年別アーカイブ:2020年

新型コロナウィスルで売れている商品やいろいろなこと

新型コロナウィルスは、収束する気配もなく増え続けています。  WHOは、パンデミックを宣言 感染者数は、40万人を超え、死者数は日本時間25日午前4時現在で1万8259人と発表されています。 こんなな ...

新型コロナウィルスのニュースしか出てこないので、今日の世界の状況をザッピングします。

世界中のニュースソースが、新型コロナウィルスの記事で埋め尽くされている。 CNN、NewsWeen、AFP、BBCも例外ではない。 というわけで新型コロナウィルス以外のニュースを探すのを諦めて今日の世 ...

クロアチアで地震 マグニチュード5.3 首都ザグレブを襲う

今日も世界の主なニュースサイトは、新柄コロナウィルスに占領されているような状況です。 そのため、少しぐらいの事件や災害は、埋もれています。 そんななか、クロアチアで大きな地震があった。 スポンサーリン ...

ニューヨーク市 新型コロナウィルスでパンデミック中にセーフセックスガイドをリリース

2020/9/17  

世界中で外出禁止が発令され、引きこもり生活を強制されています。 やることもなく、Netflixなどのストリーミングサービスが良く見られているようです。 そんな中、ニューユーク市が、ちょっと変わったガイ ...

世界のランドマークは今どうなっているのか? 海外のニュース映像

世界の多くの国でCOVID-19(新型コロナウィルス)が広まっている。 そのために 国内および海外への制限をしていて封鎖、夜間外出禁止をしています。 では、人が多く集まる場所、ランドマークと言われてい ...

東京オリンピック開催について 米国水泳競技、陸上競技団体が延期を申し入れ

聖火が日本に到着した。 2020年3月20日 聖火がを運ぶ飛行機が日本の松島防衛軍基地に到着しました。 アテネから飛行機を歓迎する多くの観客がいましたが、新型コロナウイルスが広がっているなかで、聖火は ...

米国は、対応が早いな! 一方日本は、「検討しておく」のままで ほっておけば落ち着くのを待っているんじゃないのか?

米国の金融市場は、毎日ジェットコースターのように上げ下げをしている。 原因は、もちろん 新型コロナウィルスのためなんですが、動きがめちゃくちゃ早い スポンサーリンク 米国対応 一人 約10万円 米上院 ...

欧州でNetflixのビデオレートを落としている。外出禁止で引きこもりでインターネット回線が逼迫している?

Netflixは今後30日間、ヨーロッパでサービスされているビデオ品質をわずかに低下させることを発表した。 その理由は。。。 スポンサーリンク ネットが混雑している 多くの国々で新型コロナウィルスのた ...

米国大統領選挙 バイデンの勝ちなんだけど 市場がヤバそうなので ニュースが薄めに

2020/4/21    ,

民主党の大統領候補のジョー・バイデンは、フロリダ、イリノイ、アリゾナの予備選挙でライバルのバーニー・サンダースを圧倒しました。 ほぼ大勢が決まったと言っていいかも知れません。 やはり左寄りは、米国では ...

世界は、孤の時代に突入した。 新型コロナウィルスがもたらしたもの

米国が、英国を除く欧州からの入国拒否を宣言した。 期間は、30日間 欧州は、コロナウィルスの危険地域と米国が認識したわけである。 これをうけて、日本市場も大幅な下げが始まっている。 もともと、実際の景 ...

資本主義が崩壊してゆく 米国ダウ急落と深夜の首相官邸からのライブ放送

2020/3/17    

米国ダウが急落中 ナイアガラのように落下する 取引開始直後に15分間停止 その後ダウは2017年5月以来最低レベルに落ちています。 指数は9.5%、つまり約2,200ポイント低下 スポンサーリンク ダ ...

3/14は、ホワイトディ が有名だけど 米国では「ポテトチップの日」なんだって(National Potato Chip Day)

2020/3/14    

ホワイトディ 今日は、一ヶ月前にチョコレートをもらった男性が、お返しにキャンディーを送る日なんだけど 最近は、倍返しとか 3倍返しとか 高価なものを送る人も多い。 と言っても土曜日なので会社員は、昨日 ...

イタリアは、事実上の外出禁止状態 でもメゲてばかりはいられない みんなで希望の唄を歌っている。

イタリア、新型コロナウイルス感染者1.7万人超 死者1266人で前日から25%増  2020年3月14日 BBCニュース イタリアは、欧州でかなり感染者が多く死者も増えている。   スポンサ ...

全部ウソだ! 中国・武漢市民が怒りの叫び 政府高官の視察中

2020/3/11    ,

中国は、内部事情を表に出さないようにネットに対して検閲が厳しいはずだった。 やばい情報や映像は絶対に出てこない。 都合の悪いSNSの発言など「即削除」 そしてそのあとに怖い人達が、書き込んだ人を連れて ...

no image

パキスタンがバッタに襲われた。 アフリカ東部からアジアへ被害が拡大

2020/3/16    

新型コロナウィルスのニュースが世界中のマスコミを席巻しています。 CNN、NewsWeek、BBC、新華社通信、日経新聞も「新型コロナウィルスのニュース」が紙面のトップを飾っている。 そんな状況 別の ...

新型コロナウィルスの検疫施設として使用されていたホテルが崩壊 中国 泉州市

2020/8/10    

中国とか韓国とか日本がぁ とか言っている状況ではなくなった。 欧州、中東、米国、南米、オーストラリア、アフリカとか世界中に感染が広がっている。 欧州、特にイタリアは、感染者が多く、オーストラリアでは、 ...

米国大統領選挙 バイデン vs サンダース一騎打ち 

2021/9/30    

スーパー・チューズデーが終了 民主党候補者は、2名に絞られました。 ダークホースと思われていた、プディジェッジ候補、そして 第三極と思われていたブルームバーグも撤退です。 今後の展開を考えてみよう ス ...

米国大統領選挙 スーパーチューズディは、バイデンの逆転勝利となるか?  勝敗はカリフォルニア州の結果待ち

スーパーチューズディ バイデン候補がサンダース候補を上回り勝利! と言いたいのですが、まだ最大の大票田のカリフォルニア州が残っています。 カリフォルニア州次第でサンダース候補が勝利する可能性が残ってい ...

ミルクティ

東京オリンピックは、やるらしい IOC正式発表

2024/4/10  

春の選抜高校野球大会が無観客試合と決定した。 新型コロナウィルスの感染が広がる中、オリンピックは、やるのだろうか? いろいろなうわさや、デマなどが広がる中 IOCが正式コメントを表明しました。 本当に ...

とばっちりを受けている コロナビール 米国調査「今は買わない」38%

2020/3/4  

ニュースの話題は、新型コロナウィルスばかり イベントの中止、ディズニーランドをはじめいろいろなことが自粛となっています。 観光業なども大きなダメージを受けているし、夜の新橋も銀座も人が少ない。 会社の ...

Copyright© インドからミルクティー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.