衆議院選挙が終わりました。
まぁ 立憲民主党と共産党が敗北 自民党は、安定多数で勝利と言っていいだろう。
これで当分は安定した日本となると思われる。
一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう?
当ブログでは、海外のニュース中心にを選びました。
今週もよろしくお願いいたします。
目次
11/1(月)
上海ディズニー入園停止、出口でPCR検査 背景にコロナの感染拡大
上海ディズニーランドは10月31日夕、新型コロナウイルスの感染状況を調べるため、新規の入園を停止すると発表した。さらに上海市は同日、30~31日に来園した人に対して、計4回のPCR検査を受けるように求めた。
これまでに園内で感染者が確認されたとの情報は伝えられていないが、園の関係者や来園者の感染が確認された可能性がある。
上海ディズニーでは31日、すでに園内にいた人に対し、出口でPCR検査を実施した。30、31の両日に来園した人には、計4回の検査のうち、最初の2回の検査が陰性であっても、12日間の自主的な健康観察を求める。
異例の厳しい措置の裏には当局の危機感がある。中国本土では秋の行楽シーズンの10月中旬以降、上海などの大都市から西北部の陝西省、甘粛省、内モンゴル自治区のシルクロードを巡る団体旅行に参加した観光客のデルタ株への感染が次々に判明した。
北京市などでも旅行から戻った人を通じて感染が拡大。30日までに13省・直轄市・自治区の360人以上に上り、北京市や山東省などでは市や省をまたぐツアー旅行が禁止された。砂漠観光の団体旅行が盛んな人口3万人余りの内モンゴル自治区エジン旗では、感染者が140人以上となり、外部との往来を遮断する封鎖状態になって一時は約9400人の観光客が現地に滞留した。
31日には上海市に隣接する浙江省の杭州市でも、江西省のリゾート地がある地域と上海市内の滞在歴がある女性の感染が確認されている。(上海=井上亮、瀋陽=平井良和)
朝日新聞社
オリンピックを前にして中国では厳戒態勢になってきたようです。
公式に発表されているものならば、日本の十数倍の人工で日本より少ない感染者のはずですが、なぜかここにきて急に厳しく規制をし始めました。
すでにオリンピックでは、海外からの観客を入れないようですが、何か見せたくないものでもあるのだろうか?
2022 北京オリンピック 静音 シンプル 壁掛け時計 EVISUK インテリア 雑貨 モダン 掛け時計 時計 おしゃれ
11/2(火)
バイデン氏が居眠り? COP26、批判の声も
【グラスゴー共同】英北部グラスゴーで1日に行われた国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で、バイデン米大統領(78)が居眠りしているようにも見える場面の映像がツイッターで広がり、インターネット上で批判を呼んでいる。
映像には人権活動家のスピーチが続く中、バイデン氏が目を閉じたり開けたりした後、20秒ほど目を閉じる姿が捉えられている。側近に話し掛けられて目を開けたバイデン氏は、スピーチが終わると拍手を送った。
ネット上では「自分がどこにいて、何をしているのか分かっているのか」などの声が上がった。
スケジュールが厳しく時差もある中で 欧州以外の政治家の皆さんお疲れさまでした。
CO2排出が一番多い 中国、天然ガスで設けているロシアも欠席 という中で実施された会議でした。
日本の若者がわざわざ海外に行ってまで騒いでいたようですが、金あるんだねぇ
11/3(水)
中国女子テニス選手、前副首相との不倫をSNSで告白…人気ドラマ「総理と私」視聴できない余波も
【北京=比嘉清太】中国の著名プロテニス選手、彭帥(ポンシュアイ)さん(35)の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)の個人アカウントに2日、彭さんが張高麗(ジャンガオリー)前筆頭副首相(今月75歳)と不倫関係にあったと告白する内容の投稿が掲載された。その後、アカウントは削除された。投稿内容の真偽は不明ながら、インターネット上に拡散し、波紋が広がっている。
張氏は2012~17年、習近平(シージンピン)政権の最高指導部メンバーである共産党政治局常務委員を務めた。彭さんは四大大会の女子ダブルスで優勝経験のある実力者。投稿によれば、彭さんは張氏が天津市トップだった時期に不倫関係を持った。張氏が引退した後に再び連絡があり、テニスをした後、妻のいる張氏の自宅で再び関係を持ったとしている。
中国外務省の汪文斌(ワンウェンビン)副報道局長は3日、投稿について「私は聞いていない。これは外交問題ではない」と述べ、コメントを避けた。
中国で首相は「総理」と呼ばれる。台湾メディアなどによると、中国のネット上では韓国の人気ドラマ「総理と私」が視聴できなくなった。投稿を連想させるとして削除されたとの見方もある。当局は、来週に開催される党の重要会議、第19期中央委員会第6回総会に水を差す雑音として神経をとがらせている模様だ。
なぜ このタイミングで告白したのか?
中国では、かなりやばくないですか?
11/4(木)
ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大
【ベルリン時事】ドイツで冬が近づくにつれて、新型コロナウイルスの感染者が急増している。
4日には1日当たりの新規感染者が3万4000人弱と過去最多を記録した。一方、ワクチン接種完了率は7割に届かないまま夏頃から停滞し、7割を超えた日本を下回る水準だ。政府は危機感を強め、接種完了者全員への追加接種を含むワクチン推進策を検討している。
1日当たりの死者数も3日に194人となり、5月末以来の多さとなった。シュパーン保健相は3日の記者会見で、感染・死者数について「恐ろしい数字だ」と強調し、「第4波は本格的に到来した」との見方を示した。
ドイツでは9月から、60歳以上の高齢者や医療従事者、免疫機能が弱い人らへのワクチンの追加接種を開始した。だが、60歳以上の人口約2400万人のうち、追加接種を受けたのは約200万人にとどまる。接種を完了した人はワクチンパスポートなどの恩恵を既に享受しているため、追加接種には腰が重いもようだ。
連邦・州の保健相は4~5日に合同会合を開き、ワクチン接種の強化策を議論。独メディアによると、連邦政府は「接種完了から6カ月が経過した人全員に、追加接種の機会を提供する」とした草案をまとめたという。ただ、義務化にまでは踏み込んでおらず、国民がどこまで追加接種に応じるかは不透明だ。
ワクチン接種は、効果があって 摂取が早かった地域から増えているのであろうか?
私達は、これからもワクチンを打ち続けなければならないのだろうか?
最新の状況は以下のリンクで確認できます。
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)
11/5(金)
民間企業にワクチン義務化 来年1月、罰則も コロナが分断助長か・米
【ワシントン時事】バイデン米政権は4日、100人以上を雇用する民間企業に対し、従業員に新型コロナウイルスのワクチン接種か、週1回の感染検査を受けさせることを義務付けると正式発表した。
来年1月4日以降に従わない企業には罰則が適用される。日本などのコロナ対策に影響を及ぼしそうだ。
ワクチン接種の義務付けには「強権発動だ」と反発する声が上がっており、新型コロナで米社会の分断が一段と深まる恐れもある。
バイデン大統領は9月、連邦政府職員や請負業者にワクチン接種を義務付けるとともに、民間企業にも義務化を求めると表明していた。正式発表では、連邦政府から資金援助を受けている医療機関などにも従業員への接種を義務付けた。この結果、米労働者の3分の2に当たる計1億人超が義務化の対象となる。
米政府の声明によると、企業には陽性反応が出た従業員の隔離と、未接種者へのマスク着用の徹底を要請。接種時の有給休暇の取得や、接種後の副反応を理由とした病欠の許可も求めていく。
一定数の人は、ワクチン接種を拒否しているようですので この問題は、今後大きくなりそうです。
しかし、ワクチンによって一定の抑制ができていることは、本当のようです。
事実、ワクチン接種が遅れた日本では、どこの国よりも急速にワクチン接種が進みました。
菅首相のワクチン接種に関しての対策は、成功したと言ってもいいでしょう。
未だにYahooコメントでは、反ワクチン派が騒いでいますが、多少のリスクがあるにしても
日本では、義務化までは進まない。
しかし、沈黙の差別は起こるだろうね。
11/6(土)
利上げ、時期尚早 量的緩和縮小進める時 米FRB議長
【AFP=時事】ドイツの首都ベルリンのロシア大使館前で先月、ロシアの外交官が遺体で発見されていたことが5日、明らかになった。
遺体発見を最初に報じた独週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)によると、警察が10月19日、大使館から転落して死亡したとみられる男性の遺体を歩道上で発見。ドイツ外務省の報道官は、同省がこの件について「把握している」としたが、詳細は明らかにしなかった。
ロシア大使館は外交官の死亡を認め、「悲劇的な事故」と説明。「西側メディアが伝えた臆測」は「全くもって不正確」だと主張した。
シュピーゲルによると、死亡したのはロシア大使館の2等書記官(35)。だがドイツ当局は、この外交官がロシアの治安機関、連邦保安局(FSB)の情報員でもあったとみているという。
死亡した外交官は、FSB第2部の高官とつながりがあったとも伝えられている。西側諸国の情報機関はこの部署について、2019年にベルリン中心部でジョージア国籍のゼリムカン・カンゴシュビリ(Zelimkhan Khangoshvili)氏が殺害された事件に関与していたとみている。【翻訳編集】 AFPBB News
日本では、表には出てこないけど、007のような諜報部員が街に潜んでいるということで外交官がスパイだったということなど日常的な世界
シークレット・エージェントマンのような話は、意外と身近にあるのかも知れない
デジタルの力で日本の未来にさらなる可能性を。- デジタルで多様性のある働き方を
まとめ
CPP26が開催されて、例の少女? もう立派なオトナですが、相変わらず吠えている。
その吠え先を欠席した中国やロシアに言及しないのだろうか?
もう答えはおわかりですよね 彼女のスポンサーは・・・・
やると決めたら 一気にやってしまう 日本はいろいろな意味で世界から見ると特殊なんだろうな
今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
日曜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。
では、また来週
https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS
[AdSense]