今回で5週目の「おうちで楽しむ週末映画」は、夏らしく?ホラーっぽい映画です。
「ヘンゼル&グレーテル」
童話と思ったら大間違い。魔女ハンターの兄妹の話です。
カネがかかっているようで微妙にB級映画っぽいところが面白い。
スポンサーリンク
目次
ストーリー
童話で有名な「おかしの家」そこで出会った、魔女が、二人の人生を大きく変えてしたっま。
2人は、魔女ハンターとして名を挙げる。
子供がさらわれるということで市長に雇われて街にやってくる。
子どもたちを救出できるのか?
そして魔女たちを退治できるのか?
スーパーアクションが続きます。
肉弾戦
ネタが命の映画なのでこれ以上は、話せませんが、純粋にアクション映画として楽しめます。
人がバリバリ死ぬし、魔女が出てくる割に
戦いは、肉弾戦!
魔女なのに魔法対決はあまりありません。
基本! 殴る蹴る
武器は、ボーガンとよくわからないライフルっぽい武器程度
まるでマーベルコミックスに出てくるヒーローっぽい展開
ヘンゼル&グレーテルは、絶対的な強さもないので結構メタメタにやられます。
スプラッター的な要素もあるので苦手な人は遠慮したほうが良いかも知れません。
[amazonjs asin="B00PK3OSOG" locale="JP" title="ヘンゼル&グレーテル (字幕版)"]
注目
ヘンゼル&グレーテルが使っているボーガンとライフルが、非常に凝った作りでオタクっぽい雰囲気
エンディングで武器の紹介があるのですが、ぜひ注目してください。
映像も美しいけど やはりアクションシーンは楽しめます。
余計な説明がないし、深い話もそれほどないけど、ヘンゼル&グレーテルが、魔女ハンターとして成功している理由がさらりと展開される。
このあたりが、説明ばかりの最近の日本映画と違う。
そんなにガチな映画でもないし、感動モノでもない。
飛行機の中で見るぐらいがちょうどよいかも知れません。
Amazone プライムビデオは、こうした「ちょい楽しい映画」が多いのが楽しめるのでいい。
情報
ヘンゼル&グレーテル 2013年
監督 トミー・ウィルコラ
主演 ジェレミー・レナー, ジェマ・アータートン, ファムケ・ヤンセン
スポンサーリンク