※本ページはプロモーションが含まれています

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2023/2/20 ~ 2023/2/25

2023-02-26

2月

 現地時間25日、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われた1351ターフスプリント(4歳上・G3・芝1351m)は、坂井瑠星騎手騎乗のバスラットレオン(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)が逃げ切って1位入線を果たした。

【1351ターフスプリント速報】坂井瑠星騎手騎乗バスラットレオンが優勝! | 競馬ニュース - netkeiba.com

福永騎手が引退 そして 若手が、世界の舞台で活躍

こうして時代が変わって行く

一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう?
当ブログでは、海外のニュース中心にを選びます。

今週もよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

2/20(月)

米・バイデン大統領がウクライナを電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談 「アメリカの揺るぎない支持を示す」「我が国にとって歴史的な瞬間」

 バイデン大統領がウクライナのキーウを電撃訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。

バイデン大統領は現地20日、午前8時にキーウに到着し、マリインスキー宮殿でゼレンスキー大統領夫妻の出迎えを受けました。

バイデン大統領はゼレンスキー大統領との会談で、「ウクライナの独立と主権、領土の一体性に関するアメリカの揺るぎない支持を示すためにここにいる」と述べました。ゼレンスキー大統領は、バイデン大統領の訪問を「我が国にとって歴史的な瞬間だと思う」と述べ、感謝を伝えました。

バイデン大統領は会談で、軍事支援を含むウクライナへの5億ドルの追加の支援を伝えました。ゼレンスキー大統領は長距離兵器やこれまで供与されたことのない兵器についても話し合ったとしています。(ANNニュース)

岸田首相も行きたくて行きたくて。。。
広島サミットのためにね

スポンサーリンク

2/21(火)

パンダのシャンシャン、四川省の空港に到着 約5時間半の長旅

21日、中国に返還される上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」をのせた貨物機が、中国内陸部・四川省の空港に到着しました。

四川省の成都にある空港に、シャンシャンをのせた貨物機が降り立ちました。初めての海外で、約5時間半の長旅となったシャンシャンですが、このあとさらに車で2時間ほどかけ、ジャイアントパンダの保護研究センターに移動するということです。

センターでは検疫が実施されますが、その後、シャンシャンがどの飼育施設に入るかや、一般公開の予定については明らかになっていません。

現在、5歳8か月になるシャンシャンはすでに繁殖可能な年齢に達しており、今後は中国でパートナーを探すことになります。

パンダ外交 パンダ貸し出し 年間1億円(と言われている)

[ジェラート ピケ] パンダぬいぐるみ PWGG222657 レディース OWHT F

2/22(水)

韓国出生率、過去最低0.78 進む少子化、OECD唯一の1未満

 韓国統計庁は22日、昨年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産むと見込まれる子どもの数)の暫定値が0・78だったと発表した。前年の0・81から下がり、1970年以降の統計で最も低かった。1を下回るのは経済協力開発機構(OECD)加盟国では韓国だけで、5年連続となった。

 

発表によると、地域別では首都ソウルで0・59、第2の都市・釜山で0・72と都市部が特に低かった。

70年代初めまでは4を超え、政府は出産抑制の政策に重きを置いたが、2000年代以降には逆に少子化が大きな社会課題となって、同じく少子化に直面する日本(21年に1・30)と比べても、低い値が続く。

女性への負担の偏りなどによる子育てと仕事の両立の難しさ、住宅費や教育費の高騰、若い世代の雇用の不安定さなどが、子どもを産むのをためらわせる要因になっている。

朝日新聞社

2022年の合計特殊出生率も1.27程度と発表されている。

少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?

2/23(木)

【速報】上空から撮影した“撃墜中国気球”の画像公開 米国防総省

アメリカ国防総省は今月4日に「偵察用だ」とみて、撃墜した中国の気球を上空から撮影した画像を公開しました。

こちらは高高度を飛行できるアメリカ軍の「Uー2偵察機」の操縦席から3日に撮影されたもので、機器を搭載した気球がアメリカ中部の上空を飛んでいる様子が確認できます。

国防総省などによりますと、この気球はアラスカの上空で先月28日に確認された後、アメリカ本土の上空を横断するように通過し、4日にアメリカ軍の戦闘機によって大西洋の上空で撃ち落とされました。

中国は「気象研究用だった」と主張していますが、国務省の高官は、気球には通信傍受用のアンテナや太陽光パネルが搭載されていたとして、「偵察用だった」とみて、回収した破片の分析を進めています。

テレビ朝日

中国という国は、しれっと嘘をつく まぁスパイで使っていたとは、言えないけどね

エアバルーン・モビール 気球 Royal Aero Balloon, 約30cmバルーン (緑) [並行輸入品]

2/24(金)

米、台湾軍の訓練強化へ 派遣要員大幅増

 【ワシントン】米国は台湾に派遣する将兵を大幅に増やす計画だ。中国の脅威が増す中、台湾軍の訓練を強化するのが狙い。

複数の米当局者によると、米国は向こう数カ月で台湾に100~200人を駐留させる予定だ。この数は1年前は30人程度だった。米国は中国政府を刺激せず、自衛に必要な能力を台湾に提供しようとしている。台湾に配置する将兵を増やし、国防総省が目立たないように腐心してきた訓練プログラムを強化する。

国防総省のデータによれば、特殊作戦部隊や海兵隊で構成する米国の派遣要員の数はここ数年にわたり若干変動してきた。中国の軍事力に対抗しようと米台が接近する中、この増員計画は数十年ぶりの規模とみられる。

複数の関係者によると、ミシガン州兵も米国内で台湾軍の構成部隊の訓練に当たっている。同州北部キャンプグレイリングで複数の国が参加した合同軍事演習もその一環だ。

米国は中国が台湾を侵攻した場合に備えて、台湾への支援を強化している。米当局者の話では、訓練の拡充は偵察目的とみられる中国の気球を巡り、米中関係がさらに冷え込む前から計画されていた。台湾に派遣される要員は米国の兵器について台湾軍を訓練するほか、中国に攻撃された場合を想定した軍事演習を実施する予定という。

By Nancy A. Youssef, and, Gordon Lubold

台湾に中国が侵攻した場合、米軍は? そして日本は?

国連とか まったく役に立たないし

武力が無ければ、交渉のテーブルにも付けない

ということである。

プーチンには、話し合いなど無意味である では、中国は・・・

スポンサーリンク

2/25(土)

第三国にロ支援停止要求 侵攻1年でG7首脳会議 ウクライナ大統領出席

 岸田文雄首相と米欧など先進7カ国(G7)首脳は24日、ロシアのウクライナ侵攻1年を受けてテレビ会議を行った。

終了後に発表された首脳声明は、ロシアへの制裁を強化しつつ、中国を念頭に第三国がロシア支援を停止しなければ「深刻なコスト」を伴うと警告。ウクライナに対する防衛装備や人道、エネルギーなどの分野での支援継続を確認した。

日本は今年のG7議長国で、首相が議長を務めたのは今回の会議が初めて。ウクライナのゼレンスキー大統領も出席した。

声明によると、第三国が制裁を迂回(うかい)してロシアを支援するのを防止するため、「実施調整メカニズム」を設立。ロシア金融機関を制裁対象に加えるなどして実効性を高める。ロシアのエネルギー収入や将来的な採掘能力の制限に向けて、適切な措置を講じることも明記した。

ウクライナ支援では、防空システムや弾薬、戦車などのニーズを満たすため引き続き調整。G7財務相・中央銀行総裁会議が共同声明で、今年の財政・経済支援額を390億ドル(約5兆3000億円)に増額したことを歓迎し、「ウクライナ再建の努力を支援する」と記した。

核・原子力に関しては、ロシアのプーチン大統領が新戦略兵器削減条約(新START)の履行停止を発表したことに、「深い遺憾」を表明。核兵器や生物、化学兵器の使用は「厳しい結果につながる」とし、ロシア軍が占拠するザポロジエ原発を含めウクライナ全土からの撤退を迫った。

首相はテレビ会議で「制裁を通じて侵略をやめさせ、国際秩序を堅持するG7の確固たる決意を示す」と強調。ゼレンスキー氏の「平和実現に向けた真摯(しんし)な努力」を支持した。中立的な「グローバルサウス」と呼ばれる新興国・途上国への働き掛けが重要との認識を示した。

5月に地元広島市で開催するG7首脳会議(サミット)に向けて、首相は各国の結束を主導していきたい考えだ。

また、日本政府は独自の追加制裁を発表した。新たにロシアの120を超える個人・団体と、一部金融機関の資産を凍結。ドローン製造関連の物品輸出禁止も強化する。近く正式決定する。

戦争はいつ終わるのだろうか?

ウクライナが、進行してきたロシアを追い出すところまでならないと 終わらないだろう。

日本核武装入門

まとめ

世界は、繋がりすぎた世界から 孤立する世界に変わって行きそうである。

一方、AIは、加速して シンギュラリティも近いと言われている。

ネットでは、ChatGPT が、世界を変える 多くのクリエイターが職を失う。
ブロガーも記事をAIに書かせる時代になると言われている。

そうなると このニュースもAIで各時代になりそうです。

このことを考えてみよう

では、また来週

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

常時約60万点以上を展開、毎日6000点以上の新商品

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース
-,

Copyright© インドからミルクティー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.