※本ページはプロモーションが含まれています

インドからミルクティ

【インドからミルクティ】 24杯目 タージ・マハールって空洞なのか?

2020-09-14

タージ・マハールの中に入る。
ここは霊廟のため靴を脱ぐことになります。そこで先ほど添乗員から受け取った5ルピーで、入り口に陣取っている「靴預かり親父&息子」に靴を預けます。

スポンサーリンク

靴を預けるのにカネがいる

靴を預け番号札をもらい、タージ・マハールに上ります。
ここで活躍したのは「厚手の靴下」インドは暑いと言っても冬です。
大理石が想像以上に冷たい。

 

 

 

 

 

 

内部に入る。

「中を案内してやるぜ」

と係員らしきインド人が、我々に話し掛ける。
無視していると「ガイドいらないの?」と聞くので、「必要なし」と答えて無視(以上すべて英語です)。
その男は、別の観光客に声を掛けていた。案の定、チップを請求しているらしい

巨大な空間

何気なく上をみる

おっと天井のドームが見えるではないか!! つまり全部ぶち抜き状態。
あんなに大きな建物で中は空洞!!

「なんてもったいない」と思うのは、イスラムを知らない日本人の考えること

イスラムの建築様式は、ほとんどこのパターンである。

人が多くなってきたので外に出た。
建物の周りを一周する。

黒いタージ・マハールを建築予定

タージ・マハールの背後には、河が流れておりました。
この河の対岸に黒いタージ・マハールを建てる予定だったんのか?

いやはや、権力を持っている人の考えることはすさまじい。
対岸は、なぁ~~~~~~にもなかった。
河の左手にかすかに「アグラ城」が見えます。

このタージ・マハールを建築したマハラジャが、息子によって幽閉されていたいた場所です。
晩年は、毎日タージ・マハールを眺めて暮らしていたということです。

「しかし、よく作るぜこんなもの」と思います。

靴を預けていた場所で札を渡し、代金の5ルピーを差し出すと、無事に我々の靴は戻ってきた。
あったかい靴下のお陰で、タージ・マハールは無事に過ごせましたが、同じツアーの人は、具合の悪い人が出始めました。
我々は、まったく元気!!!

タージ・マハールを目に焼き付け、再び電気バスに戻る。

目をそむけてはいけない

例のごとく物売りや物乞いがやって来ますが、そのなかに地面に両手をつけ、背骨が異様に曲がっている子供がいました。

「U」の字を逆さまにしたような姿になっている。。

必死に「バクシーシ」を連発して、我々の後を這いずるように追ってきます。

「どうしていいかわからない」

いったい彼は、どうしてしまったのだろうか?
どうしたらあのような身体になってしまうのか?

親は?

言い知れぬ重い気持ちで一杯になりながら、タージ・マハールを去りました。

アグラ城へ

次の目的地は「アグラ城」先ほど来た道を引き返します。
熊使いは、あいかわらず熊と一緒に手を振っていました。

【インドからミルクティ】 25杯目 アグラ城で小鳥とリスに餌をやろう

熊使いの親父に見送られて「アグラ城」に向かう バスから見える風景は、これまで辿ってきた「デリー」や「ベナレス」と違って、畑が広がっています。 今の時期は農閑期なので、何も植わっていません。 スポンサー ...

続きを見る

スポンサーリンク

常時約60万点以上を展開、毎日6000点以上の新商品

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-インドからミルクティ
-,

Copyright© インドからミルクティー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.