※本ページはプロモーションが含まれています

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 過去記事アーカイブ

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/7/6~2020/7/11

2020-07-12


姉妹サイトで「IT小僧の時事放談 つれづれ先週のおさらい」というコラムのようなものを日曜日の深夜に公開しています。

こちらでは、ITに限らないニュースを中心に一週間を振り返ります。
題して

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2019/7/6~2020/7/11

一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう?
当ブログでは、国内のではなく海外のニュースを選びました。

今週も寝る前の5分間ほどお付き合い いただけたら幸いです。

スポンサーリンク

7/6(月)

中国当局が大学教授を拘束、コロナめぐり習近平氏を批判

【AFP=時事】(更新)中国で6日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐって習近平(Xi Jinping)国家主席を、また同氏による権力基盤の強化を批判する文書を公開した法学教授が拘束された。この教授の友人が明らかにした。

個人独裁色を強める習近平国家主席を非難し、大学当局から教授職の停職処分を受けていた。新型コロナウイルス感染症の対応を批判する文書も発表していた。

香港の例を見てもわかりますが、中国は、そういう国だということ実感します。

7/7(火)

米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国迫られる可能性

米移民税関捜査局(ICE)は6日、米国で学位の取得を目指している外国人留学生について、在籍する大学がオンラインのみの授業に切り替えた場合、米国から出国しなければならなくなると発表した。自発的に出国しない場合は国外退去処分となる可能性もあるとしている。

新型コロナウイルスの流行が続く中、米国の大学は新学期の授業方針を明らかにし始めている。ハーバード大学は6日、2020─21年度の授業をオンラインで実施すると発表した。

トランプ政権は6月、米経済を支援するためとして、特殊技能職ビザ(H1B)など一部就労ビザの発給を停止する方針も打ち出している。

留学生に対して事実上の国外退去命令に等しい

米国は、鎖国を始めようとしているのか?
まさか、この時代にこんな状況になろうとは、想像もできなかった。

7/8(水)

トランプ氏、WHO脱退を正式通知 コロナ対応を批判

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、国連(UN)に対し、世界保健機関(WHO)からの脱退を正式に通知した。米当局者が7日、明らかにした。トランプ氏はWHOの新型コロナウイルスへの対応を厳しく批判し、脱退の意向を示していた。

国際機関を正としてきた日本のやり方に大きな疑問をなげかけて。
WHOのカネに絡む構造もこんかいはじめて知った。

IWCで捕鯨問題で日本がやり玉に挙がっていたのも政治の問題、結局、脱退したら何も関係なくなった。(ようにみえる)その証拠にあの日本をターゲットにしていた団体は、次の目標に移っている。

国際機関とは、なんだったのでしょうか?

 

7/9(木)

留学ビザ規制、中止求め提訴 米ハーバード大とMIT

 【ニューヨーク共同】米名門ハーバード大とマサチューセッツ工科大(MIT)は8日、トランプ政権が発表した外国人留学生への査証(ビザ)発給の規制強化策を巡り、中止を求めて東部マサチューセッツ州の連邦地裁に提訴した。

7月7日の続報です。
米国は、世界中の優れた人材を集めることで世界一を誇ってきたわけですが、それを断ると厳しくなるのでは?

7/10(金)

ロシア、改憲投票で大規模不正か 結果の改ざんなど監視団体ら指摘

 【モスクワ共同】プーチン・ロシア大統領の長期続投に道を開いた憲法改正の全国投票を巡り、投票の強制や結果の改ざんなど「前例のない組織的な大規模不正」が行われた疑いがあると民間団体や専門家が指摘している。政権が「大統領への信任投票の勝利」と宣言した改憲の正当性に疑義が投げ掛けられた形だ。

社会主義の実態なんてこんなもの?
権力闘争の勝者が、独裁政治になってしまいます。

困るのは、自由を束縛される国民
この一点だけでも左は、嫌いです。

7/11(土)

トルコ、アヤソフィアをモスクに キリスト教界など反発

【AFP=時事】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は10日、世界的に有名な建造物であるアヤソフィア(Hagia Sophia)をモスク(イスラム礼拝所)として再開すると発表した。キリスト教界や隣国ギリシャからは怒りの声が上がっている。

トルコのアヤソフィア寺院は、実際に観に行きました。
壁の内側にキリストの壁画がありました。

キリスト教会→モスクに改装して、現在は、文化遺産(博物館)として保全されている。
それをモスクとして再開ということは、まぁ イスラム文化圏としては、ありえる話で不思議でもない。

そのとき、これらの壁画を再び塗り込めてしまうのかどうかは、まだわからない。

今週のまとめ

降り続く天による川の氾濫、土砂崩れ、水害などの
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

一方東京とその近県は、新型コロナウィルスの感染者が増え続けています。

この先どうなるやら 日本も日本以外も全く予想もできない状況です。

今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。
深夜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、おやすみなさい

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

スポンサーリンク

常時約60万点以上を展開、毎日6000点以上の新商品

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース, 過去記事アーカイブ
-

Copyright© インドからミルクティー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.