Twitterを通じて多くのブロガーの皆様の記事を読まさせていただきました。
さまざまなジャンルで多くの知見を得ることができて楽しい時間です。
さてTwitterの書き込みを見てよくあるのが
「続けるのが辛い」
「アドセンスの合格できない」
「なかなか結果が出ない」
と思い悩む人が多いと思います。
実際、自分もまぐれでSEOが当たり、一気に収入が増えましたが、Googleさんの検索順位変動で一気に収益が悪化してしまいました。
※新しい検索ロジックについて行けない自分が悪いのですが・・・
一度、諦めたこともありますが、現在は、2サイトをほぼ毎日更新しています。
あまり利益は出ないけど、そこそこ楽しんでいます。
少し、前置きが長くなりましたが、
今回のお題は、
ブログを続けるための処方箋
と題して、続けるコツみたいなものを考えてみました。
最後まで読んでいただき、参考になれば幸いです。
利益追求の詐欺サイトにご注意ください
スポンサーリンク
目次
情報発信の場です
これは事実で、独り言、ニュース解説、レシピ、お悩み相談、商品レビューなどなど
誰かの役に立つ情報を発信する
と言うのが目的です。
一方、詐欺もどきのサイトもあり
「すぐに儲かる」
「Twitterだけで30万円」
「たった5つの記事で何十万円」
などというTwitterの記事もあります。
その多くは「嘘」「詐欺」「情報商材の売り込み」と断言します。
事実、自分のTwitterにも
「最速最短で稼げる 副業情報なども配信しています。」
「副業を失敗しない為にも3000文字で書いた【SNSアフィリで案件が勝手に決まっていく】」
などというDMが違うフォロワーさんまったく同じ文章で大量に送られてきます。
一字一句違わない文章なので すぐにわかりますが、ほぼ「詐欺」と言っていいでしょう。
そもそも
「そんなに簡単に儲かる方法は、誰にも教えない」
というごく当たりまえの話で
「稼げるライバルを増やすことで相対的に自分の利益を減らすバカはいません」
おそらく、無料といいつつ 情報商材のサイトに誘い込み、気がついたら大金を払っていた。
送られてきたものは、「あたりまえの情報」で
そんなの Kindle UnLimited でいくらでも参考書籍を読むことができるのです。
というわけで、違うフォロワーさんから 同じ文章のDMが送られてきたら要注意です。
話が脱線したので本題に戻ります。
続けるコツはありません
ブログを続けるコツはありません
儲けるためのサイト構築は、調査をするのが面倒な上に巧みに人を呼び込む文章力と構成力が必要です。
その作業は辛く、文章を書いていても楽しくありません。
一方、自分で使用してよかったもののレビュー記事は楽しいと思います。
ここがよかった、ここがダメだった など
自分で使ってみての素直な感想は、共感を呼ぶと思います。
こういう記事は、SEOのテクニックなどなくても 多くの人に読んでもらえます。
自分の書いた記事が不特定多数の人に読まれ反響をもらうことは楽しいです。
これならば続けられますよね。
最初から高度な記事ではなく 自分を基準にして共感してくれる人がいそうな記事を書くことをオススメします。
いくつか記事を書いているうちに「自分なりのコツ」をつかめると思います。
雑記記事サイトで息抜き
自分は、専門的なサイトと雑記的な記事を中心とした2つのサイトを運営しています。
専門的なサイトは、それこそ情報を調べることが中心で文章を書くのも苦痛が伴うことが多いわけです。
ときどき、レビュー記事を混ぜるのは、モチベーションを保つために行っています。
一方、雑記的なサイト「当ブログ インドからミルクティ」では、音楽、動画紹介、旅日記的なものを中心に好きなことを雑多に書いています。
もちろん収益など専門サイトに比べたら1/10以下です。
しかし、自分の好きなことを書いておくということは、ブログを辞めないコツだと自分は思っています。
自分は、コンピュータ屋(エンジニア)が本業で ほぼ一日キーボードを触っています。
そんな状況で自宅に戻ってから記事をかくなんて
「バカじゃないの・・・」
なんて思ったこともあります。
でもブログを辞めませんでした。
それは、書くという行為が楽しいからです。
専門サイトは、疲れますが、その反面 当ブログの「インドからミルクティ」は、書きたいこっとを書く ということに徹しています。
いわば、息抜きの場でもあるので
誰かのためではなく、自分のために書いているのです。
「こんな面白いこと書いている」
と共感される方も若干いらっしゃるようなので ありがたいことだと読者の皆様に感謝しています。
正直 役に立たないブログかも知れませんが、
「世の中 役に立つものだけでは、面白くない」
と思っています。
そこで処方箋の一つ目は、雑記記事サイトで息抜きです。
雑記記事サイトは、noteなどの無料サイトでもOKと思います。
特化型ブログと雑記的なブログの2つにわけることで記事を書くというモチベーションが落ちないように気をつけています。
記事を書く環境を整える
みなさん、キーボードとかマウスとか何を使っていますか?
ノートパソコンで書いている人が多いと思いますが、そのキーボード使いやすいですか?
自分は、Windows、会社では、Windowsとmacを使っていますが、正直 Appleのキーボードが苦手です。
あまりにも薄いので自分のフィーリングに合わないからです。
また、標準の漢字変換も賢いとは言えません。
漢字変換に関しては、ATOK を入れているのでましになったけど キーボードはどうしてもダメなままです。
そこで 会社では、HPHKというプログラマー御用達のキーボードですが、自宅では、 MOBOというキーボードを使っています。
MOBOというキーボードは折りたたみ式で鞄に突っ込んでいますが、アイデアや文章がひらめいたらスマートフォンで文章がかけるようにしています。
MOBOと言うキーボードは、日本語の文章を書くために適していて、Enterキーも大きく配置されています。
mata,電車内でスマートフォンで記事を書く場合もあるのでそのときは、スワイプで書いています。
これらはすべて、ATOK Passport で連携されているので辞書なども共通で使えるので重宝しています。
ATOKは、連文節変換機能が、他の漢字変換システムより優れていて、ブログなどの記事を書くのに適していると感じています。
誤変換が少なく 長文を書くのに適しています。
このATOKとMOBO Keyboardにしてから誤変換が減少、どの端末でもATOKの辞書が共通に使えるのでありがたい。
サブスクリプションで毎月費用がかかりますが、快適な日本語入力環境を一度手にしてからは、もう後には戻れないのです。
文章を書くという行為がこれほど楽しくなると思いませんでした。
それぐらいよくできています。
処方箋その2は、「記事を書くときのストレス軽減」です。
自分が快適と思えるキーボード、漢字変換、エディターなど書く環境を整えて文章を書くストレスを軽減しましょう。
記事を書くことをノルマ化しないこと
自分は、ブログをはじめたときは、毎日 記事を書いていました。
最低でも1記事をアップすることえ成功すると思っていたのです。
でも、曽於頃の記事を読み返すと 誤字脱字、文章がつながりが悪かった、無理矢理記事を行き伸ばした なんてひどいものでした。
それは、量産したからということと
「毎日記事を更新をノルマ」にしていたからです。
そんなので人に読んでいただける記事など書けません。
ですから、記事をノルマ化しないということが大事です。
余談 動画には勝てません
ブログ アフィリエイトは、終わった
という人がいますが、それは ある意味正しいと思います。
多くの人は、ブログより動画を見ます。
なぜって 文字を読むのが面倒な人が増えたのです。
その動画も10分見るのが我慢できず、TikTokのような1分以下の動画が中心になっています。
人間は、楽な行為に流れがちで これからは、小説も売れなくなるでしょう。
新聞も売れないのはまとめニュースが無料で見ることができるからです。
テレビでさえ 飛ばして見れないからと 敬遠される時代 文字が中心のブログでどれぐらい見に来てくれる人がいるのだろうか?
だからこそ、人を惹きつける文章を書くしかないわけですが、そこに正解はなく 自分で試行錯誤するしかないと思っています。