※本ページはプロモーションが含まれています

昭和の洋楽部屋へようこそ

1986年ビルボード年間ランキング 締めくくりは、日本が大好きなあの人の歌です。【昭和の洋楽部屋へようこそ】

True Colors

1986年の洋楽シリーズ 第3週目
週末のちょっとした時間、お楽しみ下さい。

では、早速、今週も行ってみよう!

音楽は、いつの時代も人々の心に勇気と希望を与えてくれます。

最後までお付き合いいだだけたらと思います

スポンサーリンク

Greatest Love Of All

邦題:グレイテスト・ラヴ・オブ・オール
Whitney Houston(ホイットニー・ヒューストン)

Greatest Love of All

美しいバラード曲 圧倒的な歌声が心地よい

Whitney Houston - Greatest Love Of All (Official Video)

Whitney Houston - Greatest Love Of All
https://open.spotify.com/track/6yJxCltgtmGxIgKOS6ndnu?si=jThIaaDOQS6AjsyhmsRpcg

Whitney Houston - Greatest Love Of All
1977年にGeorge Benson(ジョージ・ベンソン)のヒット曲である。
非常に難しい曲と言われている。

こちらが、原曲なので聴き比べるのも楽しいと思う。

米国ビルボード年間ランク  11位

That's What Friends Are For

邦題:愛のハーモニー
Dionne & Friends(ディオンヌ&フレンズ)
クレジット:Dionne & Friends Featuring Elton John, Gladys Knight And Stevie Wonder

That's What Friends Are For (Remastered)

Dionne & Friends というクレジットヤバすぎでしょ

Elton John
Gladys Knight
Stevie Wonder

まずは、MVを見てください。

Dionne Warwick - That's What Friends Are For


Dionne Warwick - That's What Friends Are For
https://open.spotify.com/track/3Uk5EeXRcPpTplK9qbxEQz?si=zsXgBBeYTB6wLYQB3qD_Sg

受賞歴: グラミー賞最優秀ポップ・パフォーマンス賞デュオ/グループ
そりゃ、そうでしょ! このメンツが集まるグループなんて

年間1位になるのは当たり前すぎる

米国ビルボード年間ランク:1位

I Miss You

邦題:アイ・ミス・ユー
Klymaxx(クライマックス)

I Miss You

'80年代に活躍した女性6人によるファンクポップバンドで 全米ビルボードホット100で5位、R&Bチャートでは11位、アダルトコンテンポラリーチャートに至っては3位になり一躍スターバンドとなった。

Klymaxx - I Miss You (Official Video)


Klymaxx - I Miss You
https://open.spotify.com/track/6lYtOM3SextzaJiA53Gukd?si=qKJfQ_9iQ0KlFe-VxILrSA

日本ではあまりヒットしなかったけれどとても素敵な曲なのでぜひ聞いて欲しい

米国ビルボード年間ランク:3位

On My Own

邦題:オン・マイ・オウン
Patti LaBelle & Michael McDonald(パティ・ラベル&マイケル・マクドナルド)
クレジット:Patti LaBelle & Michael McDonald

On My Own (Single Version)

 

Patti LaBelle & Michael McDonald - On My Own(Official Music Video)


Patti LaBelle & Michael McDonald - On My Own
https://open.spotify.com/track/5HrVgmO1govSOrPUehW1VV?si=2nHBhStwSISUO3esLwLXaw

Patti LaBell 1960年代にデビュー したR&Bシンガーであ現在も活躍中

米国ビルボード年間ランク:4位

Broken Wings

邦題:ブロウクン・ウィングス
Mr. Mister(ミスター・ミスタ)

Broken Wings: Encore Collection

古きMacintoshユーザーなら聴いたことのあるミュージシャンであると思う。

Mr. Mister - Broken Wings (Official Video)

Mr. Mister - Broken Wings
https://open.spotify.com/track/78FHUZRbFDCG6VkRAQdFLm?si=xmn76dBuSKeNPsDMm9a2Mg

破れた翼できみは、学ぶんだ、翔ぶんだ、自由に愛することを♪
Kyrieとは違った楽曲で 個人的には、こちらのほうが,、曲がかっこいい

米国ビルボード年間ランク:5位

True Colors

邦題:トゥルー・カラーズ
Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)

True Colors

僕は、震災のときにコンサートを中止しないで歌で応援してくれたCyndi Lauperのことを忘れない。

Cyndi Lauper - True Colors (Official Video)


Cyndi Lauper - True Colors
https://open.spotify.com/track/2A6yzRGMgSQCUapR2ptm6A?si=5VEIERoeSqO6UIfwCySySw

Your true colors
本当の貴方の色を

彼女が、なぜ震災のときにコンサートをおこなったのか?
以下のリンクで見て欲しい。

https://youtu.be/_0EjR06Fc4A?list=RD_0EjR06Fc4A

米国ビルボード年間ランク:41位

1986年 ラストでした。

今週も懐かしい曲を並べました。
十年ぶりに聞く曲などもあって、こうしてブログを書くことでいい曲に再び出会えたりしています。

そして Cyndi Lauper - True Colorsで締めくくりました。
彼女は、翌年、石巻など震災地に訪問
津波と火災の被害にあった門脇地区に出向き、大街道小学校を訪問、子供たちと交流をしていました。


来週は、1987年 どんな曲が出てくるかお楽しみに

いい音は、SONYにお任せ

いい音楽をスマホで持ち歩こう 音楽スマホは、SONY以外あり得ない

そしてヘッドフォンは、SONYで揃えよう。

 

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-昭和の洋楽部屋へようこそ
-,

Copyright© インドからミルクティー 大人の娯楽ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.