金曜日のロック魂

女性ロックシンガーの草分け シーナ&ザ・ロケッツ

GOLDEN☆BEST シーナ&ロケッツ EARLY ROKKETS 40+1

ロックバンドは、一部を除いて長続きしない。
ツイストも解散したし、他の多くのバンドも離散、集合を繰り返している。

今回取り上げる「シーナ&ザ・ロケッツ」は、鮎川誠が妻・鮎川陽子(シーナ)という夫婦で立ち上げたバンドです。

スポンサーリンク

ユー・メイ・ドリーム

福岡を拠点にしていた、鮎川誠が妻・鮎川陽子(シーナ)と福岡から上京して「シーナ&ザ・ロケッツ」結成
1978年 『涙のハイウェイ』でデビュー

このとき、鮎川誠とシーナは、福岡に双子の子供も残してきたいう。

1979年 2枚めのアルバム『真空パック』からのシングルカット
『ユー・メイ・ドリーム』が、JALの「マイ・ハート・キャンペーン」のCMに起用されブレークした

『ユー・メイ・ドリーム』を聴いてほしい。
https://music.youtube.com/watch?v=AS1thMkV5A4&feature=share

この曲は、「シーナ&ザ・ロケッツ」の代表曲でもある。

アルバム『真空パック』は、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)のメンバーの協力を得てつくられているためロックとテクノがミックスしたような先鋭的楽曲が並んでいる。

『オマエガホシイ』を聴いてほしい。
https://music.youtube.com/watch?v=v7AwR543zSI&feature=share

いかがですが? いまのロックと違って、ストレートな表現とシーナの歌声が、独特の世界をつくっていると思います。

YMOとの関わり

3rdアルバム『チャンネル・グー』もYMOのメンバーが参加している。

また、鮎川誠もYMOの1979年2ndアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』にギターで参加したり、
YMOワールド・ツアーの「凱旋公演」(1979年12月19日中野サンプラザ)で、シーナ&ザ・ロケッツがオープニング・アクトだったりと繋がりが深い。

海外アーティストとの繋がりも多く、ロンドンレコーディングや、東京でのセッションも多かった。

『BABY MAYBE』を聴いてみてください。
https://music.youtube.com/watch?v=q9vbf2rsD38&feature=share

インターネット

鮎川誠は、インターネットの世界でも活躍
1996年2月に日本のバンド初のホームページを立ち上げる。

このときのことは、書籍として幻冬舎から「DOS/Vブルース」というタイトルで発売されている。

『INTERNET KISS』
https://music.youtube.com/watch?v=Mz-w1_aPHVE&feature=share

ライブツアー

FUJI ROCK FESTIVAや全国ライブなどを行い。
2001年にライブアルバム『爆音ミックス』を発売

「シーナ&ザ・ロケッツ」は、ライブ盤を聴くのをオススメします。

ムツゴロウ動物王国でもライブをやったらしい。

TVでは、美らさんに出演したり、CMでは、ポカリスエットのCMや霧島酒造の黒霧島のCMに出演
霧島酒造では、製造が追いつかない事態となったという話も残っている。

2009年、鮎川&シーナ、ユニクロのCMにも出演している。

『レイジー・クレイジー・ブルース(LAZY CRAZY BLUES)(Live)』
https://music.youtube.com/watch?v=05hGHiAKYJc&feature=share

ONE NIGHT STAND(Live)
https://music.youtube.com/watch?v=n3HAkFmANUI&feature=share

YOU REALLY GOT ME
https://music.youtube.com/watch?v=RSBZunN1CU4&feature=share

結成30周年

2008年、シーナ&ロケッツ結成30周年、オリジナルアルバム『JAPANIK』を発売

アルバムは、シーナ&ロケッツそのものの音楽でまったくブレていない。

突然の知らせ

2015年2月14日、ボーカルのシーナが子宮頸癌により逝去(61歳没)
日本の女性ロックボーカリストの先駆けであったシーナシーナの遺志を継いで
シーナ&ロケッツは、続く
鮎川が全曲のボーカルを取り、オリジナルメンバーの奈良敏博、川嶋一秀と共に3ピースで活動中

2023年1月30日
「シーナ&ロケッツ」鮎川誠さん、膵臓がんのため死去 ロック魂貫き74歳まで現役

天国でシーナさんと出会えただろうか

ご冥福をお祈りいたします。

活動中

2017年には、鮎川誠 69歳でシーナ&ロケッツ史上初の全国47都道府県ツアーを実施
「47(SHEENA)ROKKET RIDE TOUR」

初期の作品である『レモンティー』が再販

2018年には、デビュー40周年を迎えて、鮎川誠の監修・選曲による41曲がリマスターされた最新ベスト盤
「ゴールデン☆ベスト EARLY ROKKETS 40+1」
「ゴールデン☆ベスト VICTOR ROKKETS 40+1」(2019年)
の2つが発売される。

このなかから『レモンティー』を聴いてみよう。
https://music.youtube.com/watch?v=fPvkmKmP-5E&feature=share

『RADIO JUNK』
https://music.youtube.com/watch?v=SnwDp4W2g_k&feature=share

『OMAEGA HOSHII (ONE MORE TIME)』
https://music.youtube.com/watch?v=v7AwR543zSI&feature=share

結成40年を超えた『シーナ&ロケッツ』は、これからもロックが続くだろう。

鮎川誠さんは、ご自分の病気を公表せず 最後まで活動をしていたそうです。
昨年5月に膵臓がんが判明。医師から「余命5カ月程」という宣告を受けた。それでも「みんなに心配をかけたくないという強い希望から一切病気を公表せず」に全国ツアーを続行

シーナ&ロケッツは、YouTube Music で聴くことができます。
一度お試しあれ

Google Play で手に入れようAppStoreで入手

あとがき

このブログを書こうと思ったのは、YouTube Musicのオススメに『ユー・メイ・ドリーム』が出てきたことがきっかけです。
子供の頃『ユー・メイ・ドリーム』は、CMで耳に残っていましたが、活動が続いていると知って追っかけてみました。

40年分を全部追っかけるのは、不可能なので、ランダムに曲を聴いていたのですが、2人のロックはブレていないな

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-金曜日のロック魂
-

Copyright© インドからミルクティー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.