※本ページはプロモーションが含まれています

水曜日の歌姫

変幻自在だけど1mmもブレなく妥協も許さない 孤高のアーティスト 椎名林檎

ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~(通常盤)(2CD) ワールドカップというわけではないけど 今回は、椎名林檎を取り上げてみよう。 なんと言っても孤高の存在 孤高と言うことは唯一の存在で誰もついて ...

欧州でジャパニーズ シティポップ ブーム加熱 その中心的存在 杏里 の楽曲を聴こう

2023/9/6    

シティポップというジャンルは、この人から始まったような気がします。 今週の歌姫は、「杏里」です。 1980年前半から後半にかけtれ大活躍、そう あのアニメの主題歌も歌っていました。 では、さっそく聴く ...

ベールに包まれた謎多きシンガー GAO

2023/7/26    ,

年齢不詳、生年非公開、謎多きシンガーである。 今週ご紹介するGAO ご存知ですか? 自分は、紅白歌合戦(1992年(平成4年)/第43回)で彼女の歌を聴いて がっつりハマってしまった。 ボーイッシュで ...

異色系アイドルと言われたけれど歌謡大賞受賞 Wink

2023/7/12    ,

昭和歌謡には、女性デュオが、ヒットを重ねてきた。 古くは、こまどり姉妹? あら60代の自分もこれは、古すぎる、ギリギリ ザ・ピーナッツであろうか? その後、ピンクレディというスーパーアイドルを時代 時 ...

「ドキュメント72時間」のエンディングに心を持っていかれた 松崎ナオ 【水曜日の歌姫】

「ドキュメント72時間」NHK総合テレビで放映されているドキュメンタリーです。 ある1つの場所で72時間(3日間)に渡って取材を行い、そこで見られるさまざまな人間模様を定点観測するという趣向なのですが ...

女優ではなく歌手 薬師丸ひろ子を聴こう

角川映画の全盛期の話 彼女は、アイドルっぽく扱われてきましたが、演技者としても評価が高い 今週の水曜日の歌姫は、歌手 薬師丸 ひろ子を聴いてみます。 女優として活躍してきた彼女ですが、歌手としてもとて ...

前川陽子 アニメソングで有名ですが、本当はジャズシンガーなのです。

キューティーハニー、平成生まれの人は、あの歌手が歌っていましたが、本家は、その10倍以上セクシーで歌唱力も圧倒的である。 まずは、これを聴いてほしい。 『キューティーハニー』 彼女の名前は、前川陽子 ...

1978年4月4日 後楽園球場で伝説となったアイドルグループ キャンディーズ

1972年(昭和47年)4月に、NHKの新番組『歌謡グランドショー』のマスコットガールとして3人が抜擢 東京音楽学院のスクールメイツ出身の3人は、軍膳が重なりプロとしてデビューすることになった。 彼女 ...

もっと評価されていいシンガーとアーティスト 森口博子 & 中村中

抜群の歌唱力があるのに別の話題で注目されてしまっているアーティストは多い 今回、ご紹介する二人も素晴らしいアーティストです。 いつまでYouTubeに掲載されるかわからないので、いそいで見てください。 ...

オレたちひょうきん族のエンディングテーマが大ヒット EPO

1981年、その番組は、おばけ番組と言われた「8時だよ全員集合」の裏番組ではじまった。 ビートたけし、明石家さんま、島田紳助、片岡鶴太郎、山田邦子、西川のりおなど 漫才ブームの主役たちが一同に集まった ...

イズムを継承し洗練された SKE48 に生まれ変わる 秋元康からの卒業

水曜日の歌姫 久々の復活です。 と言っての今回は、番外編ということで SKE48をとりあげます。 スポンサーリンク SKE48とは? ご存じない方も多いと思いますが、SKE48は、AKB48グループの ...

忌野清志郎と細野晴臣 奇跡の共演 HIS 演歌以外の歌も魅力があるのです。 坂本冬美 【水曜日の歌姫】

紅白歌合戦の出場歌手が発表されると 「今年も終わりか」 と実感する。 最近の紅白はよくわからない人ばかり・・・ いつの時代でも年寄りはそう口にする。 いえいえ 自分もそうなってきたかも知れないと思うの ...

昭和女性歌手の頂点 彼女の歌をもっと多くの人に聞いてほしい ちあきなおみ 【水曜日の歌姫】

2022/11/9    

1992年9月11日に夫の郷鍈治(享年・55)と死別した。 郷が荼毘に付される時、ちあきは柩にしがみつきながら「私も一緒に焼いて」と号泣したという。 正式な引退宣言が出ないまま、公の場には全く姿を現し ...

冬のCMといえばこの人 天才クリエイター 広瀬香美 【水曜日の歌姫】

1970年代後半から1990年代前半にかけてスキー人口が非常に増えた。 映画「私をスキーに連れてって」が、1987年に公開されると スキーブームが頂点となる。 TVでは、JRとスキー場がセットでCMが ...

Copyright© インドからミルクティー 大人の娯楽ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.