水曜日の歌姫

女優ではなく歌手 薬師丸ひろ子を聴こう

角川映画の全盛期の話 彼女は、アイドルっぽく扱われてきましたが、演技者としても評価が高い 今週の水曜日の歌姫は、歌手 薬師丸 ひろ子を聴いてみます。 女優として活躍してきた彼女ですが、歌手としてもとて ...

カバーアルバム『ANISON COVERS』5月24日発売 森口博子

当ブログでは、3度めの登場です。 森口博子さん ますますのご活躍 いちファンとして うれしい日々でございます。 bayfm78のラジオ番組 KISS & SMAIL 2023/4/21 13: ...

恋人よ だけが五輪真弓ではない 心の友 を聴いてみよう

冬がやってきました。 冬といえば、アルペンスキーのCM なんていうのは、おじさんとおばさんの世界 スキー自体が、スノーボードに変わり、もっと言えばスノーボード自体もおじさんおばさんの遊びになりつつあり ...

欧州でジャパニーズ シティポップ ブーム加熱 その中心的存在 杏里 の楽曲を聴こう

2023/5/24    

シティポップというジャンルは、この人から始まったような気がします。 今週の歌姫は、「杏里」です。 1980年前半から後半にかけtれ大活躍、そう あのアニメの主題歌も歌っていました。 では、さっそく聴く ...

「ドキュメント72時間」のエンディングに心を持っていかれた 松崎ナオ 【水曜日の歌姫】

「ドキュメント72時間」NHK総合テレビで放映されているドキュメンタリーです。 ある1つの場所で72時間(3日間)に渡って取材を行い、そこで見られるさまざまな人間模様を定点観測するという趣向なのですが ...

個性的な声と優れた楽曲があの大ヒットを生み出した 太田裕美

2023/5/10    

昭和のヒット曲というのは不思議である。 「どんなに唄がうまい歌手」 でも楽曲に恵まれなければヒット曲にはならない。 「どんなに素晴らしい楽曲」 でもタイミングや歌い手が合っていないとヒットしない。 「 ...

いい女、カッコいい女、かわいい女を歌わせたらピカイチ! アン・ルイス 【水曜日の歌姫】

2023/5/3    

2013年4月6日、元夫の桑名正博と息子の美勇士で親子3人共演CDを同年10月に発売 そして完全にアン・ルイスが芸能界から引退となった。 数々の「いい女」を歌い続けたアン・ルイスにピックアップしてみよ ...

前川陽子 アニメソングで有名ですが、本当はジャズシンガーなのです。

キューティーハニー、平成生まれの人は、あの歌手が歌っていましたが、本家は、その10倍以上セクシーで歌唱力も圧倒的である。 まずは、これを聴いてほしい。 『キューティーハニー』 彼女の名前は、前川陽子 ...

アイドルからロック・バンド そしてミュージカル ミス・サイゴンの栄光を掴んだ しかし病魔が彼女を襲う 本田美奈子

中学校3年生の時に『スター誕生!』のオーディション しかし決勝大会では、誰も彼女を指名する事務所はなかった。 しかし、その18年後、ミュージカルスターとして栄光の道を歩くことになった。 今回の「水曜日 ...

1978年4月4日 後楽園球場で伝説となったアイドルグループ キャンディーズ

1972年(昭和47年)4月に、NHKの新番組『歌謡グランドショー』のマスコットガールとして3人が抜擢 東京音楽学院のスクールメイツ出身の3人は、軍膳が重なりプロとしてデビューすることになった。 彼女 ...

もっと評価されていいシンガーとアーティスト 森口博子 & 中村中

抜群の歌唱力があるのに別の話題で注目されてしまっているアーティストは多い 今回、ご紹介する二人も素晴らしいアーティストです。 いつまでYouTubeに掲載されるかわからないので、いそいで見てください。 ...

アジアの歌姫と呼ばれ 日本で愛された テレサ・テンを聴こう

日本では、不倫の歌や耐える女性の歌を歌っていた テレサ・テン 一方、日本で楽曲を出したときはすでにアジアの歌姫とよばれ 中華圏をはじめマレーシア、シンガポール「アジアの歌姫」とよばれていた。 今回は、 ...

オレたちひょうきん族のエンディングテーマが大ヒット EPO

1981年、その番組は、おばけ番組と言われた「8時だよ全員集合」の裏番組ではじまった。 ビートたけし、明石家さんま、島田紳助、片岡鶴太郎、山田邦子、西川のりおなど 漫才ブームの主役たちが一同に集まった ...

「春よ、来い」だけではなく REINCARNATION を訊いて欲しい 松任谷由実

今回の水曜日の歌姫は、紅白に出演した松任谷由実です。 最近では、紅白歌合戦で「春よ、来い」を歌っているおねぇ様と思っている人もいると思いますが。1980年代、1990年代にけけて爆発的な人気を保ってい ...

amazon music UNLIMITED が最強な理由 30日間無料聴き放題 360 REALITY AUDIOを体験しよう

(事実上)Spotifyからはじまった 音楽系ストリーミングサービスはサブスクリプションで毎月課金して聴く時代となりました。 各サービスとも、楽曲数が増え続け、1億曲に届こうとしています。 一生かかっ ...

渡辺真知子 そのパワフルな歌声は、ニューミュージックを越えている

松任谷由実や中島みゆきと言った「ニューミュージック」世代と同じ括りにされていたが、渡辺真知子の歌は、パワフルだった。 1977年(昭和52年) デビューシングルの「迷い道」が大ヒット 現在 過去 未来 ...

Copyright© インドからミルクティー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.