トマト色のクルマと暮らす
14年目を迎えたアルファ147というクルマについて話しましょう。
14年目を迎えたアルファ147というクルマについて話しましょう。
先日、長年乗っているクルマを売却しようとしました。 ディーラーでしか購入したことがなかったため、売却もディーラーで行おうとしたのですが、試しによく広告に出ている一括見積もりなるものを試してみました。 ...
一年定期点検で指摘されたこと 1.タイヤの溝が減ってないけど経年劣化を考えて交換を考えよう 2.燃料キャップのロックが壊れている 1は、来年の車検までに交換することになりますが、今回は見送り 問題は、 ...
Alfa147を一年定期点検に出してきました。 2007年に購入した車両なのですでに14年経過 エンジン、車体は問題なし 1年定期点検なんて、オイル交換と足回りのチェック、コンピュータのチェック程度で ...
2021/5/29 アルファロメオ
自分は、コンピュータ屋で35年以上仕事をしています。 未だに現役でiPhoneやAndroidデバイスのプログラムを組んだり、社内の業務システムの設計、構築を手掛けています。 まぁ そろそろ引退も近い ...
2021/10/14 AlfaRomeo
14年目のAlpha 147とお散歩にいってきました。 季節は、すっかり秋から冬へ 重く熱を持ちやすいエンジンを持つアルファロメオ 147にとって寒くなる季節こそエンジンが本調子となってゆく。 今回は ...
2006年にアルファロメオ 147 2.0 tsというクルマを購入 あれから14年、先日車検から帰ってきました。 新連載トマト色のクルマと暮らすは、 14年目の新しい旅が始まる。アルファ147 車検か ...
13年目愛車の鍵です。 キーホルダーは、アルファロメオの蛇! よぉーーくみると 蛇が人を食ってます。 蛇のマークはヴィスコンティ家の紋章です。 ミラノ市はアルファロメの本拠地がある場所です。 ヴィスコ ...
Copyright© インドからミルクティー , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.